Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
303
view
全般

パソコン初心者です。検索してもわからなかったので、いくつかお願いしま...

パソコン初心者です。検索してもわからなかったので、いくつかお願いします。 現在ノートパソコンで、ASUSでVIVOのX202Eを使っています。Windows8です。
メインのブラウザは、Firefoxで、他にIEとgoogle chromeもダウンロードしています。
昨日インストールしたばっかりですので、最新であると思います。

そこで質問なのですが、デスクトップ上にあるショートカットを押したとき、
もちろんメインのFirefoxで開かれるのですが、それを、個々に設定したりできますか?
例えば、Youtubeを押すとfirefox、facebookを押すとIEみたいな感じです。

また、デスクトップ上のショートカットを押すとFirefoxが開かれるのですが、
なぜかFirefoxの通常の画面で出てきます。
つまり、Youtubeのショートカットを押しているのにも関わらず、
通常のFirefoxを開いた時に出る元の画面で出てきます。全てのショートカットでです。
直し方ぜひお願いします。

それと、firefoxを使っていると、音楽を聴いたり動画を見るのに、
Adobe Flash PlayerやQuick timeをダウンロードするように勧められるのですが、
これらのプレイヤーはおすすめですか?それとも他により良いプレイヤーがあれば
教えていただけないでしょうか?

すいませんが、お願いします。
Yahoo!知恵袋 3749日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
そこで質問なのですが、デスクトップ上にあるショートカットを押したとき、
もちろんメインのFirefoxで開かれるのですが、それを、個々に設定したりできますか?
→ショートカットは、拡張子ごとに開かれるアプリケーションが決められているので不可能です。

デスクトップ上のショートカットを押すとFirefoxが開かれるのですが、
なぜかFirefoxの通常の画面で出てきます。
→バグかもしれません。

Adobe Flash PlayerやQuick timeをダウンロードするように勧められるのですが、
これらのプレイヤーはおすすめですか?
→あったほうが便利です。
Yahoo!知恵袋 3747日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
177
Views
質問者が納得ネット回線がフレッツの場合、ルーターがない時はPCに「フレッツ接続ツール」をインストールする必要があります。 参考資料:https://flets.com/customer/next/access/fct/ ただ、ルーターを設置した時はこの機能は逆に削除する必要があるので、「インストール」とともに「アンインストール」のやり方も保存しておいたほうがいいと思います。
3681日前view177
全般
254
Views
質問者が納得Fn+F9でタッチパットの有効と無効を切り替えられます。
3951日前view254
全般
453
Views
質問者が納得8/8.1ならPE環境でコマンドプロンプトを出してキー入力を確認。あるいはCD/DVD起動のLinuxで確認。これで入力できないようなら間違いなく故障です。PE環境は回復ドライブから起動します。
3533日前view453
全般
177
Views
質問者が納得データが消えていいのならリカバリですね http://www.asus.com/jp/Notebooks_Ultrabooks/ASUS_VivoBook_X202E/HelpDesk_download/ ここの情報を見ながら再インストールしましょう
3588日前view177
全般
251
Views
質問者が納得ウィンドウズ・キーが押された状態かもしれません。 その症状出たときに、ウィンドウズキーを1回押して変化がありませんか。
3610日前view251

取扱説明書・マニュアル

50796view
http://dlcdnet.asus.com/.../J7620_eManual_S200E.pdf
100 ページ11.05 MB
もっと見る

関連製品のQ&A