Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
76
view
全般

iPhone4新規契約について auからソフトバンクのiPhone4...

iPhone4新規契約について auからソフトバンクのiPhone4に新規契約をしようと考えています。
某電気店で新規の場合、機種0円+商品券20000円プレゼントというキャンペーンを
行なっていました。
とてもお得だなと感じたのですが質問です。
iPhone4を使っている方・そうでない方どなたでも知っていることのコメント是非お願いしたいです。


①iPhone4はエクセル・ワード使えますか?


②文章をコピー・貼り付け機能があるとのことですが、使いやすいでしょうか?


③メールなどで文字を打ち込む場合、タッチパネルは使いやすいですか?
慣れるまでどれくらいかかるでしょう?


④iPhone5はいつ出るか店員さんに聞いたら
「6月に出るといううわさがあるだけで、アップル社は正式に発表していない。」とのこと。
実際はどうなのでしょうか?


⑤iPhone5が仮に6月に発売されたとして、どんな新しい機能が追加されるでしょう?
店員さんがいうには「こういったのはデザインやカメラしか変えるとこがない。」そうですが・・・


⑥私はアプリとして、辞典・じぶん銀行は必ず使いたいなと感じています。
高性能な辞典・簡易的な辞典それぞれダウンロードするのにいくらくらいしますか?


⑦一般の携帯電話にはあるけど、アプリとしてダウンロードしなきゃ手に入らない機能は
辞典などの他に何がありますか?


⑧iPadはソニーのウォークマンみたいにケーブルを使ってMDやYou tubeから録音できますか?


⑨iPhone4を契約すると、毎月の支払いが「5705円+通話料など」になるそうですが、
この中には無料通話は入っているのでしょうか?
無料通話が入ってない場合、お得に見えて他社と同じか高くついてしまいますよね?
月に平均60~90分通話します。


多くなってしまい申し訳ないです。
どれか1つでもいいので是非回答お願いします!!
Yahoo!知恵袋 4842日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
1
エクセル、ワードはつかえません
2
使いやすいとは言えませんが使いにくくもないです 2タップで出来ますから
3
タッチパネルにあるフリック入力をマスターしたら普通のテンキーは使いにくく、遅くなるくらい快適にうてます これはバッチリです 慣れは2日くらいですかね
4
多分出ると思いますよ 毎年ですから。もう会場も予約しているとの噂も見ました
5
CPU A5チップは導入されると思います カメラパフォーマンス、アンテナ改善じゃないですかな。中身に関してはOSの問題ですのでiPhone4と変わりません ハードが進化するだけです
6
高性能な辞書は600-1500くらいですかな?よくわかりませんw じぶん銀行はまったわからないです
7
フラッシュライトの点灯、アドレス交換のための機能、デコメ、写真のフォルダ分け、音楽再生、画像編集などたくさんあります
8
ケーブルつかってはできません YouTubeはアプリでダウンロード可能です
9
ホワイトプランには無料通話がありませんのでおっしゃる通りです
結構高いんですよね。他の無料通話のあるプランにはいればいいかと思いますよ\(^o^)/

雑な回答ですが参考になれば(^_^;)

補足みました

こういう便利なアプリは115-230円代が主流です

保証は一年間は無料です。保証延長はいくらか忘れましたがたかーーーーーーーーーーーいです
この保険はあんまり意味ないと考えてもいいくら修理代高いですよ
保険には入らずに民間企業に任せたほうがいいと思いますね
Appleの無料修理の基準がたかいので(特にバッテリー)


保証の延長は1年ごとに出来ます
一年で8000?(すいません忘れました)くらいでしたかな?それを5年なので...

iPhoneは一年に必ずといっていいほど新機種が出ますので二年の分割払い終わったら機種変が普通ですかね

間違ってるかもしれませんがこんな感じでしょうか(^_^;)
Yahoo!知恵袋 4827日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
39
Views
質問者が納得OSはギリギリ2007imacは対応してるか、 tp://www.apple.com/jp/osx/specs/ macOS X10.9対応モデル iMac(Mid 2007以降) MacBook(Late 2008アルミニウム製、またはEarly 2009以降) MacBook Pro(Mid/Late 2007以降) MacBook Air(Late 2008以降) Mac mini(Early 2009以降) Mac Pro(Early 2008以降) Macベンチ tp://brows...
3662日前view39
全般
83
Views
質問者が納得商品出荷の確認メールに、方法が記載されていたはずです。 わからなければ、Appleサポートに電話すれば、教えてくれます。 私はそれに気づかず、Appleサポートに電話して、それから、そふとにまわしてくれて、教えてくれました。
3615日前view83
全般
46
Views
質問者が納得売り飛ばしてWi-Fiモデル買った方が安いとおもいますが。 どこで買ったどういうモデルがによりますが、売れないことはないです。
3668日前view46
全般
51
Views
質問者が納得タブレットやスマホが初めてと言う人なら絶対にiPadがオススメなのですが、質問者さんはandroidのスマホをお使いで、androidを使いこなせていらっしゃるようなので、確かにiPadを選ぶメリットはあまり無いかもしれませんね。 ただ、もしiPad Airにするメリットがあるとすれば2点程でしょうか? まず、1点目は画面の大きさ。 nexus7はその名の通り、画面の大きさが7インチです。 対してiPad Airは9.7インチでほぼ10インチです。 かつ、nexus7は画面が結構縦長で、iPadはnexu...
3706日前view51
全般
39
Views
質問者が納得「①iMacがなければiPadでOfficeの編集ができない」 間違いです。 iPad単体で可能です。 「②iMacを持ってなければ、iCloudを使いこなせず」 間違いです。 「③私の使用目的なら、普通の?3万ぐらいのタブレットで十分だ。8万は高すぎる。」 使用用途だけ見れば2万円で買えるAndroidタブレットでも同様のことができます。 「③こんなライトユーザーでもiPad買ってもいいですか??」 どうぞご自由に。
3702日前view39

取扱説明書・マニュアル

800view
http://manuals.info.apple.com/.../iPad_2_Important_Product_Info_J.pdf
12 ページ1.54 MB
もっと見る

関連製品のQ&A