Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
43
view
全般

icloudeのバックアップや同期について iphone4sユーザー...

icloudeのバックアップや同期について iphone4sユーザーで、icloudを使おうか考えています。

無料なのはわかるんですが、調べる限り便利なのかがよくわかりません。

調べた限りだと、自分の場合icloudの一番の良い所は以下だと思いました。

SDカードがないiphoneはデータのバックアップを取る必要があるが、
icloudを使用していれば自動でバックアップを取ってくれる。

ですが、iphone4sはわざわざitunesを起動しなくても、
自動で他のIOSデバイス(私はipad2)と同期してくれると聞きました。

それって、iphone4sのデータを間違えて消してしまった場合
ipad2の同じデータも同時に消えてしまうということですよね?

それじゃあ意味ないじゃんと思ったんですが、私の知識が間違っているのでしょうか?

IOS5以前はitunesを起動し自分で同期をした(自動じゃないという意味)と聞きました。

もしそうならその方が上に書いたような間違えてデータを消した場合でも、
自分で同期をしない限りもう一方のIOSデバイスにはデータが残るのでいいのでは?と疑問に思いました。

もうひとつ質問なんですが、もしicloudを使いたいとなった場合、
iphone4sとipad2を同じwi-fi下に繋ぎ、同じアップルのアカウントで設定するということで合ってますか?

以上の2点回答していただけると幸いです。よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4558日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
同期ではありませんよ。
http://help.apple.com/icloud/index.html?localePath=Japanese.lproj#mmfc0efea4

iCloudを使用するとき、おなじWi-fiに接続する必要はありません。同じAppleIDで設定すればOKです。

質問者様はiCloudとWi-fiシンクを勘違いされていませんか?

Wi-fiシンクとは、いままでiTunesと同期するには線でPCと繋ぐ必要がありましたが、今度からは同じWi-fiにつないであれば自動でiTunesと同期されるというものです。

つまり、iPhoneのデータを間違えて消してしまっても
iPadの同じデータも同時に消えることはありません。
http://www.apple.com/jp/ios/features.html#more ←Wi-fiシンクの項目を御覧ください

わかりづらい説明でもうしわけありません。

補足
同期したいものの中にバックアップがありますが、バックアップは設定によりiTunesではなくiCloud上に作られます。
ですので、iTunesとシンクさせなくてもバックアップは自動でiCloudに作られます。
iPhone設定→iCloud→ストレージとバックアップ→iCloudバックアップをオンにする

デバイスとiTunesでは、iTunesのほうが力は上です。
例えば要らなくなった音楽データをiPhoneで消したとしましょう。しかし、iTunesにはそのデータがあります。
同期する際、iTunesのほうが強いので、iTunesのデータに塗り替えられます。
つまり、消したはずの音楽もiTunesで消していなければ同期すると、再びiPhoneで表示されます。
(購入した項目は除く)

自動同期したくなければ変更することも出来ますよ。
iTunesに線でつなぐ→iTunesで表示されたデバイスをクリック→概要タブ→オプションの「Wi-fi経由でこの~を同期」のチェックを外す
Yahoo!知恵袋 4551日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
39
Views
質問者が納得OSはギリギリ2007imacは対応してるか、 tp://www.apple.com/jp/osx/specs/ macOS X10.9対応モデル iMac(Mid 2007以降) MacBook(Late 2008アルミニウム製、またはEarly 2009以降) MacBook Pro(Mid/Late 2007以降) MacBook Air(Late 2008以降) Mac mini(Early 2009以降) Mac Pro(Early 2008以降) Macベンチ tp://brows...
3650日前view39
全般
83
Views
質問者が納得商品出荷の確認メールに、方法が記載されていたはずです。 わからなければ、Appleサポートに電話すれば、教えてくれます。 私はそれに気づかず、Appleサポートに電話して、それから、そふとにまわしてくれて、教えてくれました。
3603日前view83
全般
46
Views
質問者が納得売り飛ばしてWi-Fiモデル買った方が安いとおもいますが。 どこで買ったどういうモデルがによりますが、売れないことはないです。
3656日前view46
全般
51
Views
質問者が納得タブレットやスマホが初めてと言う人なら絶対にiPadがオススメなのですが、質問者さんはandroidのスマホをお使いで、androidを使いこなせていらっしゃるようなので、確かにiPadを選ぶメリットはあまり無いかもしれませんね。 ただ、もしiPad Airにするメリットがあるとすれば2点程でしょうか? まず、1点目は画面の大きさ。 nexus7はその名の通り、画面の大きさが7インチです。 対してiPad Airは9.7インチでほぼ10インチです。 かつ、nexus7は画面が結構縦長で、iPadはnexu...
3694日前view51
全般
39
Views
質問者が納得「①iMacがなければiPadでOfficeの編集ができない」 間違いです。 iPad単体で可能です。 「②iMacを持ってなければ、iCloudを使いこなせず」 間違いです。 「③私の使用目的なら、普通の?3万ぐらいのタブレットで十分だ。8万は高すぎる。」 使用用途だけ見れば2万円で買えるAndroidタブレットでも同様のことができます。 「③こんなライトユーザーでもiPad買ってもいいですか??」 どうぞご自由に。
3690日前view39

取扱説明書・マニュアル

795view
http://manuals.info.apple.com/.../iPad_2_Important_Product_Info_J.pdf
12 ページ1.54 MB
もっと見る

関連製品のQ&A