Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
154
view
全般

P-06Dの保護フィルム(?)について。 購入後、保護シートを貼らな...

P-06Dの保護フィルム(?)について。 購入後、保護シートを貼らないまま使用していました。
なにか元々シートのようなものが貼ってあったからです。

しかし昨日、転倒した際、端末を落としてしまい画面に深い傷がついてしまいました。

家に帰ってから、元々貼ってあったシートを剥がそうとしたところ、粘りが強く剥がれませんでした。
カッターで剥がしました。

傷は無くなりました。

しかし、キーボード入力の際、バグが起きるようになってしまいました。
(写真参照)

例えば、'あいうえお'と打とうとすると、'う'など途中でタッチが効かなくなり、適当なキーを押すと'あ'しか入力できなくなります。

一度電源を切ってから操作すると正常に使えるよになります。
しかし、何度も何度も電源を切るのは面倒ですし、バグを放っておくわけにはいきません。

シートを剥がしたことが原因なのでしょうか?
まだ半年も使っていないので買い換えることもできません。

一時的なバグなのか、故障なのか、心配です。
修理に出すべきですか?
Yahoo!知恵袋 4137日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
シートをはがした事より、転倒して落とした際の衝撃で何かあった可能性もあります。店で見てもらってはどうですか。
Yahoo!知恵袋 4136日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
128
Views
質問者が納得FTPサーバーとは、24時間電源をつけて置くことができるパソコンが有れば、出来ますよ。 もしくは、ネットワークハードディスク(NAS)でもFTPサーバー機能の有る物が有ります。価格も2万円からあります。 私もFTPに画像を保存して居たのですが、なんでも無い時の画像ばかり溜まってしまい、やめました。
3574日前view128
全般
74
Views
質問者が納得ICロックのマークが何処かに出ていませんか? 何かのボタン長押しで設定されたりします…!ガラケーであれば。 ドコモへ連絡して機種を伝えれば解除方法を教えてくれると思いますよ(^ν^)お客様センターはケータイから無料で151です。 そのあと0を押せばオペレーターへつながるとともいます。
3598日前view74
全般
254
Views
質問者が納得電池を抜いても変わらないのであれば、故障の可能性が高いのでは?と思います。 お近くのドコモショップで点検、ご相談頂いた方が早く、確実だと思います。
3639日前view254
全般
82
Views
質問者が納得現在のところスマートフォンでは出来ません。
3659日前view82
全般
96
Views
質問者が納得できません では、何も状況が伝わりません。 知恵袋のような所では、「助けて」と言うだけでは、何も出来ないのですよ。 「助けて」しか言えないなら、知恵袋で解決するのは無理です。 実際に見て貰える人に頼るしかありません。
3800日前view96

取扱説明書・マニュアル

1816view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../P-06D_J_OP_01.pdf
295 ページ4.56 MB
もっと見る

関連製品のQ&A