Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
253
view
全般

htcj isw13htを使用しているのですが、、 端末を充電しよう...

htcj isw13htを使用しているのですが、、 端末を充電しようと、充電器をつけ、ランプはつくのですけども、充電しながら、端末を触っていると、電源落ちてしまいます。

また、充電器をつけるだけでも電源落ちてしまうときもあります。

それから、充電のランプが消え、さらには、電源も入りません。しかし、端末の充電残量は20%くらいありますので、充電がないから、電源が入らないとかではないです。

電池パックを一旦取り出し、また入れ直し、電源をいれるとちゃんとつきます。

そこで、直ったと思って、充電器をつけながら触るとまた固まってしまって、電源落ちて、電池パック入れ直しの繰り返しです。

しかし、充電していなく、端末を触ると正常に動きます。

また、充電器をつけて、なんも触らなければちゃんと異常もないです。

少しでも触ると電源落ちて、充電されません。

ちなみに、電池パックは新しく1月に変えたばかりです。

auショップ持っていこう思うのですが、今は正常に動いているので、故障だとは思えないと思うのですが、auショップ持っていったほうがよろしいですかね?

それから、これはウイルスと関係ありますかね?
思い当たるのは、最近デザリングの方法を知り、昨日、ウイルス対策は入ってないパソコンでデザリングをしたのですが、ウイルスに感染してしまったのでしょうか、

それから少しして、充電器をつけてみると電源が落ちるようになり、

また、あるとき電源を入れようと電源長押しをしたら
英語で10行くらい書かれてる画面がでてきて、タグみたいなものがあり、下にandroidのキャラクターが3体ほどいて、怖くなって電源を切ろうとしても、何も起こらず電池パックを入れ直ししたら、それ以降同じことはなかったのですが、それからこの不具合ときたので不安なってしまって(´・_・`)

ウイルスなら、修理だしても、変わらないですかね?
Yahoo!知恵袋 4127日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
本体内部の基盤不良かもしれません。自己判断せずにショップに修理依頼されだほうが宜しいかと思いますよ。
Yahoo!知恵袋 4127日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
523
Views
質問者が納得「スマホ 液晶 修理」で検索すればいくらでも非正規の業者が出てきますよ。安いし速いはず。
4671日前view523
全般
67
Views
質問者が納得確認済でしたら、すいません。コンピューター右クリックから管理、ディスクの管理の一覧にも表示されませんでしょうか。表示されていれば、ドライブパス文字かな。
3983日前view67
全般
74
Views
質問者が納得HTCはサービスが悪く、その程度でも有償になる可能性はありますね。 これはHTC全ての問題なのですぐに壊れたりします。 一番は機種変がいいですね。 2年を過ぎているし、バッテリーの寿命もそろそろと思います。 冬モデルのARROWSかDIGNO Mが不具合などトラブルはほとんどないですよ。
4068日前view74
全般
85
Views
質問者が納得一番ストレスがないのは、auのローミングサービスですが、1日2~3000円は正直高いです。(日本で契約したwifiルーターも同じくローミングなら高いです) ・simフリーのwifiルーターを購入して現地でsim契約する。 ・simフリーのテザリング付きスマフォを購入して現地でsim契約する。 スマフォ利用の方が現地通話として使えますのでベターです。auの契約もそのまま継続。 ※海外はプリペイド契約が多いので、現地で契約できるかが、条件になります。 ※国によってはsimに有効期限、3ヶ月とかが有るキャリアもあ...
4086日前view85
全般
70
Views
質問者が納得私ならまともに動くISW13HTを選びます。
4145日前view70

取扱説明書・マニュアル

846view
http://www.au.kddi.com/.../isw13ht_setting.pdf
2 ページ2.75 MB
もっと見る

関連製品のQ&A