Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
34
view
全般

SO-02Cです。 メールなどキーボードでローマ字入力ができません…...

SO-02Cです。
メールなどキーボードでローマ字入力ができません…。
ついさっきまでできていたのですが、どこを当ってしまったのが悪かったのか、
その後いろいろやってみましたが元に戻りません。 どうすればいいんでしょうか?

それと購入前に試供品みたいなので、「あかさたな…」が表示されたボードがあり、
中心を長押しして上下左右に動かすと文字が打てると言った機能がありました。
どうすれば設定できますか?
この説明では分かりにくいと思うので例を出すと、
たとえばア行の「う」を打ちたいと思います。
そしたら「あ」のボタンを長押しして、右にスライドすると「う」が打てるといった感じです!

わかりにくいかもしれませんがよろしくおねがいします!
Yahoo!知恵袋 4700日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
>中心を長押しして上下左右に動かすと文字が打てると言った機能がありました。
これはPObox Touchキーボードでできるはずです。
今はどのキーボードになっているかわかりませんが例えばメールを打つ画面で画面を指で長押ししますとメニューが出てきます。その中に入力方法がありますその中のPObox Touchにすればいいと思います。ローマ字だけのキーボードならその中のスタンダードキーボードにすればいいですし。
PObox Touchでも左下の文字切り替えをすればローマ字が打てますけどね。
Yahoo!知恵袋 4700日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
32
Views
質問者が納得問題あるアプリとないアプリがある。 例えば、ブラウザだとブックマークとかが消えます。 [データ]ってのは設定なんかが記録されているので。 LINEだとログイン情報が消えるので再度ログインする必要があり、 そうすると必然的にトーク履歴もリセットされる事になります。 ところが、そういったデータでない場合、 削除しても何ら問題ないという事になりますので、 どんなデータを消すのかを把握している必要があります。 例えばギャラリーなんかは管理情報を消すだけなので、 表示や認識に不調が起きたら削除して再構築する事...
3597日前view32
全般
29
Views
質問者が納得LT18iのROM焼く時に余分なものまで焼いたんじゃ?
3705日前view29
全般
32
Views
質問者が納得性能のよさで言えばIghone5S&Cですね 電池容量とディスプレイの大きさとそこそこの性能であればxperiaZ1ですかね ですが最近のスマホは4G(LTE)なので通信できる容量が決まっています。なので毎日長い時間テレビをみるだとかYouTube等の動画を長時間見るということは難しいです。
3751日前view32
全般
70
Views
質問者が納得実際に運用している。 値段が2万から25000円ということからみれば、もはや買う価値はない。 ただし、現在の端末の”回線”がFOMAである為、別回答者のeシリーズへの買い替えは すなわちXiへの変更が必要になる。 端末代金+Xiへの契約変更手数料3150円に加え ・無料通話分が一切ないXiの料金プランへの移行。 ・パケホーダイダブルがない。Xiパケホーダイダブルへの変更が必要になり、 下限料金が一気に2500円ちょいに跳ね上がる。上限もダブルなら6500円チョイとこれまた引きあがる。 (現在パケホーダイ...
3913日前view70
全般
56
Views
質問者が納得・公式には対応していません。非公式にはFlashplayerを入れることも出来ますが、どうしてもFlashplayerが必要ならばXPERIA Aを手に入れたあとにご自身でネットで確認してみて下さい。あちこちにやり方は出ています。 ・質問者様のお住まいの地域がxiのエリアに入っているのなら、「恐らくは」今よりは高速通信が楽しめると思います。「恐らくは」と言うのは、docomoは他社よりも一年以上早くLTE(xi)のサービスを開始しており、その分LTE対応機種を利用している人が他社よりも圧倒的に多いんですね...
3967日前view56

取扱説明書・マニュアル

843view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../SO-02C_J_OP_02.pdf
2 ページ2.57 MB
もっと見る

関連製品のQ&A