Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
293
view
全般

ドコモ携帯SO-01Eについての質問です。 ここ最近、機種変更をしま...

ドコモ携帯SO-01Eについての質問です。 ここ最近、機種変更をしましたが、作業に時間がかかりすぎ、半ば気持ちが萎えています。。。
前の古い携帯の方が便利だったとさえ思えてきました。例えば、メニュー0で自分のプロフィールが見れたのに、スマートフォンでは、いちいち設定から入らないといけないとか。。。(泣)
どうか、皆様のお力を貸してください。

今までの携帯だと、モバイルYahooから検索を掛けると、上段に携帯サイト、下段にインターネットサイトが表示されたので、とても便利だったのですが、今モバイルYahooから検索をかけると、全てインターネット使用のサイトしかでないので、携帯版のサイトが開けません。
どうしたらよいでしょうか??

もう一つは、画像を添付するメールを送ろうとすると、送れません。
どうしたら、自分が撮った画像をメールに添付できますか?
以前の携帯だと、メールの本文に直接画像を挿入する方法と、画像をファイルとして添付する方法と選べたのですが、今はその機能がないのでしょうか?
また、主人が、Wi-fi機能を外したら送信できたというのですが、そんな面倒な事をしないとダメですか?
また、Wi-fiの接続をつけたり外したりすると何か影響ってあるんでしょうか?(たとえば、出かける時とか)


最後に、こういうど素人の私でもわかるように、簡単な説明でお願い&理解しやすいサイトがあれば、教えてください。
もう、泣きたいです(苦笑)

よろしくお願いいたします。
Yahoo!知恵袋 4174日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
私も年末にガラケーからSO-01Eに機種変更して試行錯誤しながら使っています。
確かにガラケーの方が電話やメールに関しては特化してる気がしますが
スマホは機能をさまざまなアプリで補える為便利さは上です。
ただ使いこなせてないだけと思います。

>>メニュー0で自分のプロフィールが見れたのに、スマートフォンでは、いちいち設定から入らないといけない
これはホーム画面の空欄を長押し→ショートカット→ドコモ電話帳で自分の名前を探してタップ
するとホーム画面に自分の名前のアイコンが表示されますのでこれをタップしたら
電話番号や住所などが表示されます。
ショートカット機能は結構活用できますよ。


>>もう一つは、画像を添付するメールを送ろうとすると、送れません。
どうしたら、自分が撮った画像をメールに添付できますか?
私のスマホでは普通に送れましたが・・・・新規メール作成でクリップマーク横の覧を
タップしたら貼り付けできませんか?

>>また、主人が、Wi-fi機能を外したら送信できたというのですが、そんな面倒な事をしないとダメですか?
WIFIiオプションパスワードの設定されましたか?
この設定をしないとWIFI時にメールの送受信ができません。

上記二点について詳しくはドコモの「ご利用ガイドブックSPモード編」を読んでみて下さい。

>>また、Wi-fiの接続をつけたり外したりすると何か影響ってあるんでしょうか?(たとえば、出かける時とか)
WIFIが圏外のところで接続をONにすると電池の消耗が激しくなります。
面倒臭い場合はエリア連動WIFIで予め接続したいエリアを登録すると自動でON,OFFが切り替わるようです。
(私はまだ試したことがありませんが)

>>最後に、こういうど素人の私でもわかるように、簡単な説明でお願い&理解しやすいサイトがあれば、教えてください。
もう、泣きたいです(苦笑)
↓サイトではありませんがこいった本があるみたいです。
http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000032853704&Action_id=121&Sza_id=G1

私の場合はとにかくスマホを弄り倒しています。
なんでもかんでもタップしてみたり長押ししてみたりして、分からない単語があればネットでさがしながら使っています。
色々な機能があって使いこなすのは大変ですが、
言い換えると便利な機能がいっぱいあるので使いこなすのが大変なんだと思います。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
65
Views
質問者が納得前回回答した者です。 使い過ぎというか、そもそも不要なデータです。 標準アプリの悪いところで、他のアプリではそこまで肥大化しません。 同時に紹介したリンク先の回答にもありますが、 削除してもまた生成されてしまうので 削除後、同名のファイルを置いて偽装する必要があります。 http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/1312120068
3524日前view65
全般
59
Views
質問者が納得使えますよ。 マイドコモから申込出来ます。
3544日前view59
全般
66
Views
質問者が納得下記の過去質問の方と同じパターンではないかと思いますのでお読みになってみてください。たぶん1のケースじゃないかと思います。つまりプロバイダの設定をパソコンの中にした状態のまま無線LANルーターを追加している状況です。MS3だとフレッツADSL回線でしょうが、プロバイダの設定関連はフレッツ光回線と同様のはずです。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13131026248
3562日前view66
全般
44
Views
質問者が納得パソコンの方が悪い可能性があるので、1回友達のパソコンでも借りて、確認するべきですね。
3593日前view44
全般
75
Views
質問者が納得同期設定が出来ていないのだと思いますけど。 本体設定 アカウント 同期させたいアプリをタップ。 アカウントが表示されると思いますので、本体のメニューボタンを押すと同期設定が出来ると思いますけど(^◇^;)
3650日前view75

取扱説明書・マニュアル

関連製品のQ&A