Gizport
2 回答
0
Share (facebook)
133
view
全般

SO-01Eを使用しています。 スマホで撮影し、本体の内部ストレー...

SO-01Eを使用しています。

スマホで撮影し、本体の内部ストレージに保存されているであろう)か画像をパソコンに移動させたいのですが方法がわかりません。

同じような質問を参考にSDカー ドへの移動を試してみましたが、うまくいきません。。。
ESファイルエクスプローラを試しました。
紹介されている手順でしても、「無効なパス」となります。。。

気付いてから、撮影した画像はSDに保存するよう設定を変更したので、以降の写真はちゃんとSDに入ってるのですが、設定変更以前の写真が移りません。。。

どなたかバカでもわかるように優しく教えてください。
よろしくお願いいたします。
Yahoo!知恵袋 4482日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
ESファイルエクスプローラーを使って

/mnt/sdcard/DCIM/100ANDRO

を開きます。

カメラで撮影した画像は保存先が本体と
なっている場合はすべてここに保存されます。

ESファイルエクスプローラーの場合、移動またはコピーの方法は
「すべて選択」か「1つずつ選択」するかのどちらかですので
メニューからアクションを選択して移動・コピーしたいディレクトリへ
貼り付ければ完了です。
Yahoo!知恵袋 4481日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (1)
1
PCに接続したさい、内部ストレージまで確認できますか?
(PCを接続したさい、端末がスリープモード等だと認証しませんので
待受け画面を表示する必要性があります。)
内部ストレージまで見れましたら
DCIMフォルダを開いて下さい
配下のフォルダ内に撮影した画像が入ってます。
Yahoo!知恵袋 4482日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
65
Views
質問者が納得前回回答した者です。 使い過ぎというか、そもそも不要なデータです。 標準アプリの悪いところで、他のアプリではそこまで肥大化しません。 同時に紹介したリンク先の回答にもありますが、 削除してもまた生成されてしまうので 削除後、同名のファイルを置いて偽装する必要があります。 http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/1312120068
3925日前view65
全般
59
Views
質問者が納得使えますよ。 マイドコモから申込出来ます。
3945日前view59
全般
66
Views
質問者が納得下記の過去質問の方と同じパターンではないかと思いますのでお読みになってみてください。たぶん1のケースじゃないかと思います。つまりプロバイダの設定をパソコンの中にした状態のまま無線LANルーターを追加している状況です。MS3だとフレッツADSL回線でしょうが、プロバイダの設定関連はフレッツ光回線と同様のはずです。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13131026248
3963日前view66
全般
44
Views
質問者が納得パソコンの方が悪い可能性があるので、1回友達のパソコンでも借りて、確認するべきですね。
3993日前view44
全般
75
Views
質問者が納得同期設定が出来ていないのだと思いますけど。 本体設定 アカウント 同期させたいアプリをタップ。 アカウントが表示されると思いますので、本体のメニューボタンを押すと同期設定が出来ると思いますけど(^◇^;)
4051日前view75

取扱説明書・マニュアル

関連製品のQ&A