Gizport
2 回答
0
Share (facebook)
80
view
全般

スマートフォンのことについて質問があります。 私はdocomoのXp...

スマートフォンのことについて質問があります。 私はdocomoのXperia AX SO-01Eを使っています。スマートフォンについているカメラを使って動画を撮影するんですが、その動画は内部ストレージに保存されます。 撮った動画をPCに移動させようと思い、PCに接続し動画を保存しようしましたが、スマホの動画が保存されているフォルダ(DCIM)を開いてもその動画が表示されません。
ggったところ「設定」→「Xperia」→「USB接続設定」→「USB接続モード」→「メディア接続モード」表示されるらしいですが、それでも表示されません。 なにが原因なんでしょうか。
Yahoo!知恵袋 4342日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
DCIMフォルダは、本体にもSDカードにも存在しますが、SDカード側のDCIMを開いているのではないですか?
そのDCIMフォルダのある階層にextsdcard(extenal_sd)などのフォルダはないですか?
あれば、そのフォルダの中のDCIMを確認してみてください。
Yahoo!知恵袋 4342日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (1)
1
AXユーザーの補足です。ww

たしかにDCIMは内蔵ストレージ・microSDに
2つ存在します。

内蔵ストレージ…/sdcard/DCIM
microSD…/extSdCard/DCIM

となっています。

カメラアプリで動画の保存先の選択をすれば
移動の手間は省けると思うのですが…

それから、MSCモードだとmicroSDの
マウントが解除されるのでMTPで接続すれば
内蔵ストレージとmicroSDがともにPC側で
表示されるはずです。
Yahoo!知恵袋 4341日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
65
Views
質問者が納得前回回答した者です。 使い過ぎというか、そもそも不要なデータです。 標準アプリの悪いところで、他のアプリではそこまで肥大化しません。 同時に紹介したリンク先の回答にもありますが、 削除してもまた生成されてしまうので 削除後、同名のファイルを置いて偽装する必要があります。 http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/1312120068
3923日前view65
全般
59
Views
質問者が納得使えますよ。 マイドコモから申込出来ます。
3943日前view59
全般
66
Views
質問者が納得下記の過去質問の方と同じパターンではないかと思いますのでお読みになってみてください。たぶん1のケースじゃないかと思います。つまりプロバイダの設定をパソコンの中にした状態のまま無線LANルーターを追加している状況です。MS3だとフレッツADSL回線でしょうが、プロバイダの設定関連はフレッツ光回線と同様のはずです。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13131026248
3961日前view66
全般
44
Views
質問者が納得パソコンの方が悪い可能性があるので、1回友達のパソコンでも借りて、確認するべきですね。
3992日前view44
全般
75
Views
質問者が納得同期設定が出来ていないのだと思いますけど。 本体設定 アカウント 同期させたいアプリをタップ。 アカウントが表示されると思いますので、本体のメニューボタンを押すと同期設定が出来ると思いますけど(^◇^;)
4049日前view75

取扱説明書・マニュアル

関連製品のQ&A