Gizport
3 回答
0
Share (facebook)
48
view
全般

至急分かる方お願いします。docomoのスマホの故障について。 ...

至急分かる方お願いします。docomoのスマホの故障について。


今docomoのスマホ、Xperia SO-02Eを使ってます。まだ数ヶ月目です。

ここ最近画面がフリーズすることが多く電源ボタンを押 してもきかない、miniUIMカードを抜いてもその画面のまま、という事が1日に何度もあります。強制終了?(横のボタンと音量を上げるボタンの同時押し)で再起動することは可能でその度してるのですが、1日に何度も起きるので不便です。

少し前にもいきなり画面が真っ暗になり電源もつかず再起動もできず充電もできずの状態になりその状態のままショップに持って行き新品と替えていただきました。

スマホでフリーズするのはよくあることのようですが、1日に何度もおきたとしても新品に交換などはしてもらえないのでしょうか?そのフリーズした状態を持って行かないとだめなのでしょうか?再起動出来るなら駄目ですかね?


とても不便なんです。

新生児がいるもので中々外出もできず、もし新品に替えてもらえる、無料で修理してもらえるなどできる可能性があるならショップに行こうと思うのですが?
Yahoo!知恵袋 3793日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
たくさんのアプリが立ち上がったままになっていないでしょうか?
メモリーを掃除するアプリを
インストールしていらないデータを消していますか?
Yahoo!知恵袋 3792日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (2)
1
症状はこれ↓に近いのでしょうか?
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/25234699.html
一度交換されているのであれば、事情(外出できない)をdocomoショップに電話して、相談されるべきと思います。スマホに詳しいのであれば、最新のOSにバージョンアップできているかを確認し、バージョンアップ済みであれば、思いきってスマホを初期化してみると直るかもしれません。初期化すると一部の個人データが消えるので控えをとって下さい。
Yahoo!知恵袋 3792日前
シェア
 
コメントする
 
1
なるほど、Xperia Zですね。

私はSo-02EではないですがXperia Zの海外版のC6603を使っていますが、今のところハングアップ状態が頻発するような状態にはなったことはないですね

何が原因なのか切り分けないと、修理したところでまた起きるかもしれません

何を使っていてフリーズするのか、その時バックグラウンドではどのアプリが起動しているのか、など、どういう原因で問題が起きるのかつかむ必要があるかもしれません

どうしてもダメなら基本的に初期化ですね。

もちろん初期化するとデータは消えてしまうので、予めバックアップはとっておく必要があります。

連絡先やアプリのデータ等、バックアップしておくものは初期化の前にします

写真なんかもPCに先に保存しておいたほうがいいですね

また、Xperia Zについては、初期化すると、内部ストレージやmicro SDのデータも消える仕様になっています

なので、初期化する際はmicro SDは抜いて、内部ストレージのデータは予めPCなんかに引っこ抜いておく必要があります

初期化するなら、Xperia単体だけですることも出来ますが
http://www.sonymobile.co.jp/support/software/updateservice/

ここにあるものを使うと、完全な初期化をすることが出来ます。

初期化をしてみて、アプリなどの環境を元に戻してみて、それでも問題が起こるようなら修理に出しましょう

買って1年以内なら、保証の範囲内では無料で修理になりますが、そこは出してみないとわかりません

まずは初期化、それでもダメなら修理ですね

まず、初期化をする前に、どうしても必要なデータ(写真とか)をリストアップして、それらをバックアップしてから初期化をしましょう

補足
ブラウザがChromeだとしたら、Chromeはちょっと重いのでアレかも知れないですが、全くのフリーズ状態になってしまうというのならやはり初期化はしてみたほうがいいでしょうね

PCがないのならば、SDに移すのもそうですが、Dropboxや、PlayMemories Onlineなどのオンラインストレージにバックアップをとっておくこともおすすめします

SDカードの場合、もしかするとSDの方もデータが飛ぶこともあるので、オンラインで保存もしておいたほうがいいでしょう

PlayMemoriesなんかはSony謹製の写真専用のオンラインストレージで、日付で写真が管理できるので、バックアップとしてだけでなく写真の管理でも使えるので使ってみるといいでしょう

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.sony.tablet.PersonalSpace&hl=ja
これです

また何度も言いますが、Xperia Zは、初期化するときに内部のストレージだけでなく、SDカードも一緒に初期化されてしまうので、初期化をする際には必ずSDカードを抜きましょう

設定→ストレージのところで、「SDカードへデータを転送」というところがあるので、ここで画像をSDに転送しましょう

それだけでも不安なので、上記のようなオンラインストレージにも写真はバックアップも取りましょう

それ以外にも必要なデータは、ファイラーアプリを使ってSDに移しましょう

くれぐれも、SDにデータを移して、初期化をする際はSDカードを抜いてから行って下さい

よく知恵袋なんかでも、写真のバックアップを撮らずに消してしまう人もちらほらいるので、SD以外にも、オンラインストレージなど複数の場所にバックアップは取っておいたほうがいいですよ
Yahoo!知恵袋 3793日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
46
Views
質問者が納得標準ブラウザに限り、ウイルスバスターモバイルで指定サイトをブロックしてくれます。 chromeの場合、例えばhttp://www.chionchion.kr/kimchi.htmlというサイトをchionchion.kr/* と指定してブロックできます。 複数のサイトを指定できますが、指定サイトを一度読み込んでからブロック画面が表示されるし、ブロック画面から戻ることが出来ないので微妙です。 トレンドマイクロはあくまでアプリの仕様だと言い張っています。 しかし、他のアプリではサイトの指定は出来ず、せいぜい有害...
3527日前view46
全般
48
Views
質問者が納得2台持ちなんてするより、Y!Mobileに乗り換えてテザリングを使えばよくないですか? それなら繋ぎ方のミスも起こる心配もないしdocomoより完全に安く使えますし、Y!Mobileのサービスを上手く利用すれば安く使えますよ。 格安SIMと違ってキャリアメールも存在しますし、ソフトバンクグループだしY!Mobileは、WILLCOMとEMOBILEが合体した会社だからいいと思いますよ。 特にEMOBILEのネット回線はdocomoより優れてますからね。 個人的にはオススメですよ。
3536日前view48
全般
76
Views
質問者が納得アップデートしたXperiaと相性が悪くアプリが対応しない限り一生使えません。 以前のように戻すには故障しても修理受けられないメーカー保証外行為をする以外ありません。
3549日前view76
全般
79
Views
質問者が納得設定ではありません。 別のアプリを探すしかないです。 ちなみに、おすすめのアプリは無いです。 せいぜい、設定はウィジェットにして、見えるところに置いておくぐらいですね。
3547日前view79
全般
57
Views
質問者が納得cocoppaへ問い合わせたところ、このような解答がありました。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ブラウザのショートカットアイコンの、遷移先の認識で問題ございませんでしょうか。 遷移先を指定されたい場合、大変お手数ではございますが以下の手順で設定をお願い致します。 アイコンをダウンロード>ショートカット>URLを入力(こちらに指定したい検索エンジンのURLを入力) - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ...
3556日前view57

取扱説明書・マニュアル

55527view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../SO-02E_J_OP_01.pdf
290 ページ19.09 MB
もっと見る

関連製品のQ&A