Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
59
view
全般

docomoの携帯電話「F01-C」を使っている方に質問します。 購...

docomoの携帯電話「F01-C」を使っている方に質問します。 購入した時から、メールがきている時に、背面ディスプレイ(の周り)が数秒置きにパカパカと点滅するようになっていますが、それを点滅しなくなるように設定するにはどうしたらよいでしょうか?

分かる方いたら御回答お願いします。
Yahoo!知恵袋 4848日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
不在着信通知のことなら
メニュー→設定→ディスプレイ→各種画面設定→
着信表示設定→不在着信お知らせをOFF


1時間おきに点滅するのを消すのなら
メニュー→設定→時計→時報設定をOFF


通常の着信イルミを消したいなら
メニュー→設定→照明・イルミネーション→イルミネーション設定→
カスタマイズ設定→着信イルミネーション→メール着信のところの
イルミネーションパターンをOFF


上記のどれかでしょう
Yahoo!知恵袋 4848日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
31
Views
質問者が納得ドコモガラケー最強端末群を利用している事にまず敬意だ。 自分もF-01C、F-02Dを利用しているので100%確定とは言えないが 以下の回答をしよう。 ①GPSをONにしているか? ②ONしたうえでAUTO GPSも動作させているか? 気象情報はおまえの現所在地、エリア情報がなければ反映されない。 この上でドコモ側に一定間隔で位置情報を自動送信するオートGPSをつかえば おまえがいる現所在地にもっとも近い主要都市の気象情報データを受信し、iコンシェルに対して反映するようになっている。 このことから、ま...
3619日前view31
全般
29
Views
質問者が納得CommuniCaseというアプリであればそれに近いことはできるっぽいです。 ドコモのアドレスは使えますし、送受信履歴をひとつの画面で見ることもできます。 私はちゃんと使ったことはないですが、フォルダの非表示なども個別にとSPモードメールアプリよりは細かい設定もできたので試してみてはいかがでしょう。
3968日前view29
全般
51
Views
質問者が納得http://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/music_player/usage/index.html をみてみるとよい。 PCと携帯を接続しているケーブルは充電専用ではなく、データ通信対応のものか? 携帯のマニュアルをみたうえで携帯電話をMTPモードにしたか? まぁ、マニュアル詳細版の228ページに記載されているがミュージックプレーヤーについてはドコモのHP参照しろと逃げているのでわからなくてあたりまえ。 まずは上記HPをみてみよう。 あと、HP...
3999日前view51
全般
22
Views
質問者が納得出来ます。着もとを使用して下さい。wev,ファイルが使い易いです。変換後アップロードの必要も有ります。変更後、そのまま携帯に送っても着音設定は出来ません。
4013日前view22
全般
44
Views
質問者が納得機内モードはスマホにはありますが… F-01Cはiモード端末なので機内モードはありませんね。 はい…iモード端末には機内モードはありませんが、 セルフモードはあります。 機能的には同じですがスマホのテザリングとiモード端末のアクセスポイントモードのように呼び名が違うのでややこしいですね。 「セルフモード」をONにすると、電話やメールなど…通話および通信をしないようになります。
4340日前view44

取扱説明書・マニュアル

896view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../F-01C_J_All.pdf
159 ページ17.26 MB
もっと見る

関連製品のQ&A