1 回答
参考になったと評価  このQ&Aは参考になりましたか?
		その他の解決方法を知っていますか?
			回答する
		
					全般
				
			
				
				36
					Views
				
						質問者が納得14万のプジョーでしょ(-_-;)
ちょっと心配ですが、車自体気に入ればよいと思います。
手はかかりそうですね~
ロードスター>なら、ZとかS2000とか正常進化かもしれませんが、4シーターならセリカのコンバチとか、シルビアなんて手もありなのでは!?
インポートがよければ、ゴルフやビートルBMWのほうが安心かな~
オープン~\(^-^)/バンザーイ./( )\モヒトツ\(^o^)/バンザーイ
					
					3846日前view36
				
					全般
				
			
				
				725
					Views
				
						質問者が納得センサーの不具合、誤作動。
何か挟まった時の安全の為に組み込んでいます。
給油で治るかもですが。
307で何回か聞いたことがあります。
					
					4550日前view725
				
					全般
				
			
				
				547
					Views
				
						質問者が納得車屋です。
可能性としては、ブロアーファン、ブロアモーターの故障ではないでしょうか。
そのままにしておくと、そのうち風が全く出てこなくなったり、風量MAXで出続けたりとさまざまな症状が出てきます。
早めにプジョーを修理できるところにGOですね。
					
					4550日前view547
				
					全般
				
			
				
				473
					Views
				
						質問者が納得MC前の307CCなら社外でも無関係なんですけどね。
MC後は純正でしか操作できません。
なのでみなさん、純正をグローブBOX等へ移設して残した状態で2DINナビ等入れます。
上記理由から純正品を手放す人はまず見つかりません。
なので根気よく待つしかないです。それが嫌なら新品購入ですね。
					
					4919日前view473
				
					全般
				
			
				
				416
					Views
				
						質問者が納得僕が中東で出稼ぎ修理工をしていた頃は、その手の苦情が毎日来ていました^^;
原因はThermoswitchの調整不良か経年変化でSystemがFreezeUpしているからです。
これは冷えすぎてエバポ(ダッシュボードの奥に納まっているラジエターのような構造物)が凍結する現象です。この現象が出ると凍結が消えるまではエアコンが機能を停止していますので冷風は出てきません^^;
貴殿の書いておられる”風がピタリと止まります。3分ほど経過するとまた、ゴーッと冷たい風が出て”の間を指します。
導通計と水銀温度計...
					
					5191日前view416
				 
			 
		 
	






 
				


 
				 
				 
				 
				 
				
