Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
40
view
全般

デジタル一眼レフの連写について教えて下さい。NikonD5000を使...

デジタル一眼レフの連写について教えて下さい。NikonD5000を使っています。最近急に連写の速度が格段に遅くなりました。 今までは一度シャッターを切ると4~6枚は撮れていたのに最近は2、3枚でひどいと1枚しか撮れません。
ちなみに、レンズはTAMRONの18-270mmでSDはパナソニックの4GBかTranscendの32GBのclass10を使っています。
画質モードはファイン、サイズはSサイズ(2144×1424)で撮っています。設定自体は今まで変えていません。
これは本体の故障(不具合)なのか、レンズとの相性?なのか、SDが悪いのか・・・初心者のため分かりません。。
何か心当たりのかるかたいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?宜しくお願いしますm(__)m
Yahoo!知恵袋 4543日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
①好感度ノイズ低減が入っている。
②ADLをHにしている。
③シャッター速度が落ちている。
④BKLが設定されている。
とりあえず
カスタムメニューをリセットする。
それでダメならシャッター速度優先で500分の一で撮ってみる。
もしかしたらSDカードかもしれないので交換してみる。
どれも無理ならサービスセンターに相談してください。
ニコンD5000使っていますが、そのような事が起こってないです。
http://www.nikon-image.com/support/repair/
少し気になったのですがシャッター枚数何枚になっていますか?
Yahoo!知恵袋 4541日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
28
Views
質問者が納得SDカードがあれば簡単なのですが… 私も修理に出したとき、アプリを使ってデータをSDカードに バックアップしました。 他の方法は、以下のサイトが参考になりそうです。 参考 http://www.au.kddi.com/mobile/change/data/ http://pass.auone.jp/storage/ http://www.au.kddi.com/ipad/support/guide/shift-android-address.html
3673日前view28
全般
42
Views
質問者が納得2.3.5に戻すことは出来ません。 どうしてもというなら2.3.5の状態の中古か白ロムを買うしか無いです。 ただ、今さら2.3.5など古いバージョンのAndroidスマホを使うことはデメリットはあってもメリットはありませんよ。 アプリも対応しているものが少なくなってきてますしスマホのセキュリティ的にも良くないです。 慣れる方をオススメします。
3676日前view42
全般
47
Views
質問者が納得自然故障の場合は、料金は取られないので大丈夫です。 ただし、貸し出される時に確認されなかった、水没反応等の自然故障ではない瑕疵があると、料金を取られる可能性がありますが、心当たりが無ければ多分大丈夫でしょう。 逆に、そんな壊れた端末を貸し出したショップに謝って貰えると思いますよ。
3883日前view47
全般
50
Views
質問者が納得解約金はMAX50かひとりでも割50 xiにねんについてなので、機種を変えた時とは異なる場合があります。 ドコモを解約するなら9975円10年越えていれば3150円。 単なる機種変更なら解約金はかかりませんよ。 補足について 白ロムだと初期ならいいが補償が使えないので、注意です
3938日前view50
全般
32
Views
質問者が納得①まずタイ王国の通信規格と周波数について AIS 3G UMTS 900MHz、2G GSM 900/1800MHz CAT Telecom 3G UMTS 850MHz、3G CDMA 850MHz DTAC 3G UMTS 850MHz、GSM 1800MHz TOT 3G UMTS 2100MHz True Move 3G UMTS 850MHz、2G GSM 1800MHz らしいです。 TOTが採用する2100MHzなら、ドコモ、ソフトバンク、イー・モバイルの全機種が対応していま...
3944日前view32

関連製品のQ&A