0 回答
参考になったと評価 このQ&Aは参考になりましたか?
まだ回答はありません。最初の回答者になりましょう。
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
174
Views
質問者が納得やはりそのラジカセでは限界が有ります。
移動用PAアンプという製品がお勧めです(ただし、かなり値が張ります)。
http://www.toa.co.jp/products/prosound/portable_amplifiers/pa_set_kz-25.htm
http://www.amazon.co.jp/TOA-KZ-25-%E7%A7%BB%E5%8B%95%E7%94%A8PA%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%8...
4731日前view174
全般
211
Views
質問者が納得単純にピックアップ部の寿命でしょう。
補足を受けて:使用環境やピックアップ部の当り外れによって異なります。
パナのラジカセだと、DT7でたった2年でダメになったのを見た事が有るし(レンズクリーニングしてもダメ)、20年以上経過した今でも現役という物も有ります(自分のラジカセはED57ではなく21年前のDT9ですが、いまだに現役です)。
4836日前view211
全般
259
Views
質問者が納得私もRX-ED57を最近まで使用していまして貴方のご質問と同じ感情がありました。
CDラジカセでCDを聴く頻度とは室内据え置き用ではなしの外の公園などで聴く用途なら機器の購入時から数年程度ではCDレンズののピックアップ部分の消耗など考えられませんが私の場合では購入してから1年程度でレンズクリーニング無しでは実用再生出来ませんでした。最近、部屋の引越しで無用と思いリサイクル屋さんに引き取って貰いましたがRX-ED57は内蔵乾電池がアルカリ・マンガンに関わらず10時間以上の長時間再生機能など素晴らしいポータブル...
4860日前view259