1 回答
参考になったと評価  このQ&Aは参考になりましたか?
		その他の解決方法を知っていますか?
			回答する
		
					全般
				
			
				
				42
					Views
				
						質問者が納得ベンチマークありまっせ
http://www.4gamer.net/games/175/G017558/20131119080/
フルHDで標準設定までやと、一番目のi5-4440 + GTX760がええと思います
ビデオメモリ2GBを少し超えるのはフルHD以上で最高設定の場合だけ言われてまっせ
将来、CPU交換考える場合、現状ではインテルのCPUは交換する場合、原則的にマザボごと交換が必要なんで、高くつきまっせ
不安なら、i7-4770 + GTX760、電源700W(500Wでも可)モデルを選択したほ...
					
					4316日前view42
				
					全般
				
			
				
				37
					Views
				
						質問者が納得rzgmfさん 
手間考えたら最低でもc2dクラスのマザーボードとCPUに組み替えたほうがいいんじゃないかな。
OSでストライピングもできるだろうけど、そういうハナシじゃないだろうし。
===
あーあ、無駄ゼニっすよそんなの買っちゃって。
最近のマザーは素でRAID対応してるの多いからそっち買った方が話が早いのに。
最近のはIDE完全撤廃だけど、ちょっと前のだと共存してるのもあるしね。
ネット上の話だと3.4Ghzまでなら対応してそう。
手間も調達費用も馬鹿馬鹿しいので絶対オススメしない。
LGA...
					
					4732日前view37
				
					全般
				
			
				
				48
					Views
				
						質問者が納得リカバリーは買ったそのPCでしか使えません。
その二つのCPUならばCore soroの方が大分性能いいです。
と言っても完全に陳腐化していますし、昔のノートPCの体感速度はCPUなどよりも古いHDDの遅さなどが影響してきます。
4、5年以前のノートPC用のHDDは本当に遅いんで・・・。
なのでそのノートならば買い換える必要がありませんし、今はノートPCは低下価格化しているので、
3万円台のCorei3ノートでもCPUやHDD共に上記の数倍速度が早くなっており快適になるかと思います。
					
					5034日前view48
				
					全般
				
			
				
				42
					Views
				
						質問者が納得初期不良や早期の故障は、運ですので避ける事は出来ません。保証期間は、初期状態の1年で十分です。経験上、2年以上経てば、うんのかんので修理代を取られるケースが多いので・・・
 用途が判らないので(ゲームじゃない事は、判りますが)なんとも言えませんがスペック的には、まずまずではないかと思います。
 電源は、後者の方が後々を考えても宜しいかと思います。
 余談
 CPUは、i5なら2500(S)の方が良いと思います。(まぁあくまで余談という事で)
補足
 FPSに動画編集ですか~
 CPUは、i7-2600にした...
					
					5254日前view42
				
					全般
				
			
				
				28
					Views
				
						質問者が納得AMIのBIOSなら設定で「Show full screen LOGO」のような項目をEnableにしてやれば、その表示の変わりにマザボのロゴが出ます。ま、表示が違うだけの話で、時間は変わらないはずですよ。
					
					5313日前view28
				
			
		
	



				
				
				