Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
157
view
全般

DVDファイルを動画へ変換して編集できる高機能な有料ソフトを教えて下...

DVDファイルを動画へ変換して編集できる高機能な有料ソフトを教えて下さい。 DVDファイルを動画へ変換して編集できる高機能な有料ソフトを教えて下さい、ただ単に有料ソフトの方がいいだろう的な考えで有料ソフトを希望する訳ではありません、フリーソフトでは私のやりたいことが出来ないと判断したので有料ソフトにしようと思ってます。とは言うものの私は動画に詳しくありませんので質問が不自然でしたらお詫びいたします。ちなみにフリーのHanaBreakさんなどはもうダウンロードできないので海外ミラーサイトからダウンロードしましたが、結局動きませんでした、シェアウエアーならネットで自分で探せば早いのでは?と思われるでしょうが、検索してもフリーばっかりでフリーにはやりたいことといまいち合致せづ、またシェアウエアーでは機能の全てが判りません、なので実際にシェアウエアーをお使いの方からのご意見を拝借したく質問させていただきました。

OSはXPで、ビデオカードは静止画2560×1600、動画は1920×1200対応です、やりたいことは、

1-1 他ソフトでリッピングしたいわゆるDVDファイルを、今標準のH264のMpeg4等の高画質かつ軽い動画ファイルに変換をする(ドライブからDVDを読み込む時点で直接動画ファイルに変換する機能は必要ありません、一度読み込んだDVDは破棄しますし、パソコンに取り込んだ重いDVDファイルは、オリジナルとして動画ファイルとは別に保存しますので)

1-2 上記のDVDファイルを動画ファイルに変換する時点で出来るならば表示倍率を2倍以上(アップスケーリング機能のようなもの)でたとえばファイルをクリックして閲覧ソフトが立ち上がってから自分でその都度表示設定を200%とかやらなくても済むように1920×1200ぐらいに出来る機能がある?(この機能は動画編集時に出来るならばそれでも良いです)

2 動画ファイル変換後不要なシーンをカットしますが、一つのビデオに数十のシーンをカットしますので、ワンカットごとにエンコードするようなものは不可です、まとめて数カットから数十カットが出来ると良いです

最後に予算ですが、おそらくここに書いた注文では数千円台では無理だと思いますので、それなりに覚悟はしますが、5~6万ぐらいだと良いのですが、それ以上でもOKです。

ビデオ、動画にお詳しい方、現在シェアウエアーソフトをお使いの方、是非お勧め、ご伝授をお願い致します、ただ今一度申し上げますが、私はビデオ編集に詳しくありませんので質問に不明点や不可能なことを書いているかも知れませんが、どうか宜しくお願い致します。
Yahoo!知恵袋 4515日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
AnyMP4 DVD 変換というソフトがあります。
無料ダウンロードでき、試用できます。
ご参考になれば嬉しいです。
Yahoo!知恵袋 4501日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
25
Views
質問者が納得同じDVDでもレンタルや市販の映画はきれいですよね。 一番大きな要因は、基の画質です。35mmフィルムやシネアルタなどで撮影して仕上げた原版は解像度・画質共に高いのでSDサイズにダウンコンバートしてもキレイなのです。 そして、もうひとつの理由はインターレース処理ではなくプログレッシブで仕上がられていることです。 あなたの撮影素材を使って試してみてはいかがですか? 書き出しでMpeg2 720-480”インターレース”ではなく”プログレッシブ”で書き出すとSDとHDの中間ぐらいの解像度で仕上がります。 ...
3764日前view25
全般
20
Views
質問者が納得ディスプレイ本体の設定ボタンはPCと独立した機能なのでグラボを差したからといっておかしくなる事はないと思います。 HD6450は消費電力が低いので電源容量不足は考えにくく、また電源容量不足ならPCが不安定になり、PC本体の方の電源が落ちたりします。 考えられるのは、ディスプレイの故障や接続不良、ディスプレイコードの断線等ではないでしょうか。
3779日前view20
全般
41
Views
質問者が納得1:DVDワイドを選択する。この場合両サイドは引き伸ばされる のは仕様です。いやならHD出力する。 2:当然必要でしょう。
3834日前view41
全般
55
Views
質問者が納得NTSC DVD 標準で良いと思います。
3933日前view55
全般
51
Views
質問者が納得MediaShowBDを使用したことはありませんので設定方法は不明です。作成のはじめにビットレート2000-3000、fps 30.00に設定できるならこれで作成してください。もし設定できないなら 下記ソフトをインストール、上記の数値を設定して変換、MediaShowBDに取りこんでください。 FormatFactory(Free) http://donkichirou.web.fc2.com/FormatFactory/FormatFactory.html
3979日前view51

取扱説明書・マニュアル

693view
http://gizport.jp/.../1884378_20131007194548.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A