Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
15
view
全般

HDMIとD端子についてお聞きしたいことがあります。 市販のDVD...

HDMIとD端子についてお聞きしたいことがあります。

市販のDVDを視聴する時に、液晶テレビとDVDプレイヤーをD2端子で接続した画質とHDMIで接続した画質が全くと言って良 いほど違いがありません。

これは液晶テレビがフルハイビジョンでなくハイビジョンだからでしょうか?

HDMIに接続した時は、きちんとプレイヤーの画素数を1920×1080iに設定もしているのですが…。

また、もし同じ位であれば、どの様な時にHDMIケーブルで接続するメリットがあるのでしょうか?

せっかくHDMI接続出来るプレイヤーを買ったのに、従前のD端子接続した旧プレイヤーと画質が変わりなくショックです…。

よろしくお願い致します。
Yahoo!知恵袋 4935日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
DVDというのはそもそも720X480の解像度しかありません。
それに対してブルーレイやデジタル放送は最高で1920X1080の解像度があります。
解像度的には6倍ほどの差があるのです。
HDMIもD端子も最高で1920X1080の解像度のデータを送れます。
しかしどちらで転送しても720X480のものは基本的にその解像度しかありません。
またD端子というのはアナログ信号です。
ですのでノイズの影響を受けやすいです。
基本的に最高で同じ解像度のデータを送れるとしてもHDMIはデジタルでの伝送ですのでノイズの影響を受けにくいというメリットがあります。
そもそもDVDはデジタル信号で記録されていますからアナログで転送するほうがデータを変換して送っていることになりある意味 無意味なのです。
アナログのテレビの場合はアナログの信号に変換しないとテレビが受け付けませんでしたが...。
またアップスケーリングという技術があります。
これは低解像度のデータ例えばDVDのような720X480の解像度を擬似的に1920X1080に引き上げる技術です。
この機能はもし搭載されていてもHDMIでしか機能しません。
理由はたとえ擬似的でも元の画像を変換しているわけで著作権上問題もありますししかもそれでコピーされてしまうと問題があるわけです。
ですので著作権保護技術の確立しているHDMIでの出力でしかこの機能は働かなくなっています。
あなたはたぶんこれで綺麗に見えるのでは...と思われているのだと思います。
まず違いが分からない理由をいくつか上げてみます。
最近のDVDプレーヤーにHDMI端子が付いているのはこの機能を働かせるためですがこれは全て同じ能力ではありません。値段に比例しています。
要するに値段が高いモデルほどその機能が高いということです。
その能力差があることは理解されていますか?
またこのアップスケーリング機能をさらに押し進めた機能が超解像技術です。
これもHDMIでしか機能しません。
これはアップスケーリングした映像を一度ダウンスケーリングして元の映像と比較学習しその違いを加味した上で再度アップスケーリングすることでその精度をあげる技術です。
これももちろんですが能力差がありやはり値段に比例します。
またこの差は大画面になるほど顕著に分かります。
どれぐらいの画面で観ていますか?フルハイビジョンではないテレビということは37V型以下ではないですか?
今は40V型以上はほぼフルハイビジョン(1920X1080)ですから。
これらがD端子でもHDMIでも違いがないように見える理由だと思われます。
ですのであまりアップスケーリングなどに過度な期待はされないほうがいいです。
説明を読めばわかると思いますがそういう理由でHDMI端子も意味があります。
Yahoo!知恵袋 4933日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
25
Views
質問者が納得同じDVDでもレンタルや市販の映画はきれいですよね。 一番大きな要因は、基の画質です。35mmフィルムやシネアルタなどで撮影して仕上げた原版は解像度・画質共に高いのでSDサイズにダウンコンバートしてもキレイなのです。 そして、もうひとつの理由はインターレース処理ではなくプログレッシブで仕上がられていることです。 あなたの撮影素材を使って試してみてはいかがですか? 書き出しでMpeg2 720-480”インターレース”ではなく”プログレッシブ”で書き出すとSDとHDの中間ぐらいの解像度で仕上がります。 ...
3588日前view25
全般
20
Views
質問者が納得ディスプレイ本体の設定ボタンはPCと独立した機能なのでグラボを差したからといっておかしくなる事はないと思います。 HD6450は消費電力が低いので電源容量不足は考えにくく、また電源容量不足ならPCが不安定になり、PC本体の方の電源が落ちたりします。 考えられるのは、ディスプレイの故障や接続不良、ディスプレイコードの断線等ではないでしょうか。
3603日前view20
全般
41
Views
質問者が納得1:DVDワイドを選択する。この場合両サイドは引き伸ばされる のは仕様です。いやならHD出力する。 2:当然必要でしょう。
3658日前view41
全般
55
Views
質問者が納得NTSC DVD 標準で良いと思います。
3756日前view55
全般
51
Views
質問者が納得MediaShowBDを使用したことはありませんので設定方法は不明です。作成のはじめにビットレート2000-3000、fps 30.00に設定できるならこれで作成してください。もし設定できないなら 下記ソフトをインストール、上記の数値を設定して変換、MediaShowBDに取りこんでください。 FormatFactory(Free) http://donkichirou.web.fc2.com/FormatFactory/FormatFactory.html
3802日前view51

取扱説明書・マニュアル

677view
http://gizport.jp/.../1884378_20131007194548.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A