Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
622
view
全般

保育園のお遊戯会での一眼レフの設定について。ネットで調べるとお遊戯会...

保育園のお遊戯会での一眼レフの設定について。ネットで調べるとお遊戯会の撮影は難しいと書いてあり、参考にするためにご意見をお願いします。 ボディはα300でレンズは
・DT 18-70mm F3.5-5.6
・DT35mm F1.8 SAM
・タムロンAF55-200mm F/4-5.6 Di II

舞台までは3~5メートルぐらいだと思います。三脚等は使用禁止です。10メートルぐらい離れれば三脚も使用可能な場所もあります。
細かな設定は当日じゃないと分からないと思いますので、手持ちのレンズで参考になる大まかな撮影方法を教えてください。
まだ半年程度の初心者なので、お遊戯会などは撮影したことがありません。皆さんの意見を参考にさせていただき、本番にのぞみたいと思います。


ネットでは明るいレンズを買えればいいという意見が多かったのですが、予算も腕もありませんので今回は新しいレンズは買えませんが、参考までにお勧めのレンズも教えていただけると幸いです。

よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 5128日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
お遊戯会の撮影が難しいとされる理由から。

最大の原因は「室内であり、あまり明るくないこと。」です。
人間の見た目では、ある程度明るく感じる室内であっても、実際には暗いってことがよくあるのです。


次に、明るさが足りないと、具体的にどうなるか。

まず、シャッター速度が、遅くなっていきます。
カメラを持っている手の震えによる「手ぶれ」 園児達が早く動き回ることに対応できない「被写体ブレ」が発生します。

カメラには絞りという機能があって、光をたくさん取り込むには、この絞りを大きく開けてやることになります。

絞りを大きくあけることで、シャッター速度は、多少早くすることが可能です。しかし、あけすぎるとピントの合う範囲が狭くなってしまうので、今度はピンぼけのように感じる写真になってしまいます。


ちゃんとピントを合わせ、露出について理解がないと、ブレ・ボケ連発となることから、難しいとされています。





根本的な解決方法。

まず、カメラのISO感度は、おもいきって高く設定しておきましょう。
感度を上げると、ざらざらした荒い画像になりますが、ぶれたりぼけたりしているより、はっきりとマシな画像が残ります。
iso1600~3200で、事前にテスト撮影してみてください。

ボディ手ぶれ補正を使いましょう。
たぶん、その方が結果が良さそうです。

3~5mなら、全景を写したりするPTAの広報などという意味で記録の場合は、18-70mmとなりそうです。
我が子だけを大きくするなら、タムロンの望遠ズームでも良いと思います。



すごく大雑把な情報ですが。
ホール、体育館などで、たとえば合唱コンクールみたいなかんじの内容は、ISO1600で、シャッターが1/30。絞りがF8前後になることが多いです。つけているレンズが高級なモノの場合、絞りをF5.6と、少しあけてやることで、シャッターが1/60に若干早くなります。これでも、指揮者や伴奏者のうではぶれまくり。(被写体ブレ) タイミングを見て腕が止まりそうなところでシャッターを切ります。

幼稚園、保育園でのお遊戯会は、暗幕で区切る場合と、外から天気の良い日光が降り注ぐときでは、話が大きく異なるので、一概に言えないのが残念です。



補足

あらら。暗幕で遮光されるという辛い条件のほうですね。
おおよそ、露出はマニュアルで、ISO感度1600。
シャッター1/30。絞りF8となるくらい、明かりがない状態だと思います。

カメラには、モニタがついてますので、撮影しながら確認すると、大失敗というのは防げるでしょう。


■PTAの広報などで、記録をされる場合。

全員が出る舞台挨拶などは、動きが少ないので確実に撮れると思います。
まず押さえとして、舞台に居る人を含む、雰囲気全体が写るように、わりと広く写します。

このときは、並び始めているときにテスト撮影にて露出あわせを行います。

Mモード。
できればシャッター1/60.絞りF8となるように、
ISO感度を変えてちょうどよいところを探します。

ちょうどよいところの探し方ですが、顔がはっきり映る明るさであること。
白い服の場合、真っ白くならず、服のしわとかが、ある程度確認できるぐらいがぴったりです。


舞台に園児が並んだら、わりとたくさんシャッターを切っておきます。
小さいお子さんの撮影という意味では、残念ながら集中力が少ないので、どこを向いているかわかりません。なるべく全員を均等に写したいのですが、それを狙うには、数を撃つしかないと思ったほうが良いです。動画ではないので、それらしく写るタイミングは、並んでから解散するまで、チャンスが長くあると思ってください。


余裕があるなら、そのままズームリングをまわして、カメラの構図を変えながら、3~5人ぐらいずつ撮っておくと、顔がはっきりと大きく写ると思います。


■わが子狙い

露出のテスト方法は一緒です。
全体の雰囲気も、撮り方、設定は同じですが、わが子がカメラを向いたときに2~3枚取れば十分ですね。

そこからは、わりと大きくなるように、ズームリングを操作してください。

顔がはっきりわかることも必要ですが、何をしているのかわかるように、全身+周りの雰囲気がうつる写真も何枚かあったほうがよい思い出になるでしょう。

立ち位置で、舞台袖などは暗い場合があります。
少し撮ってみて、モニタで確認する習慣を、撮影日(お遊戯会)前に、練習しておいてください。
練習中は結果が悪ければ、消せばいいのです。どんどんやっちゃってください。
Yahoo!知恵袋 5121日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
54
Views
質問者が納得う~ん、そもそもDT55-200mmのレンズで修理代金が30240円というのがちょっとびっくりなんですけどね。どんな壊し方をしたのかにも拠りますが、DT55-200mmって、定価が42000円のレンズですから、販売価格を考えるとほぼ全損扱いの金額です。売値が高いSonyストアでも新品が33600円で購入できるのですから。 また、Sonyが公表しているレンズの修理代金目安(http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/dslr/repair_service/)からも大きく乖...
4109日前view54
全般
57
Views
質問者が納得お遊戯会の撮影が難しいとされる理由から。 最大の原因は「室内であり、あまり明るくないこと。」です。 人間の見た目では、ある程度明るく感じる室内であっても、実際には暗いってことがよくあるのです。 次に、明るさが足りないと、具体的にどうなるか。 まず、シャッター速度が、遅くなっていきます。 カメラを持っている手の震えによる「手ぶれ」 園児達が早く動き回ることに対応できない「被写体ブレ」が発生します。 カメラには絞りという機能があって、光をたくさん取り込むには、この絞りを大きく開けてやることになります。...
5128日前view57

関連製品のQ&A