Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
107
view
全般

アンプを購入する必要があるのか。音楽鑑賞の目的でアンプを購入しようか...

アンプを購入する必要があるのか。音楽鑑賞の目的でアンプを購入しようか迷っています。自分の耳が音に対して疎く、現在使用しているaudio-technica ATH-A900でもなんとなく明るくなったかな程度です。以前はPanasonic RP-HJE150を使用していました。せっかく一万円以上を費やしたのだから、もっと感動したいです。こんな自分でもアンプの効果に満足できますか?それともアンプではなく、もっと高性能のヘッドホンを購入すべきですか?今のところアンプはFOSTEX 32bitDAC ヘッドホンアンプ HP-A3を考えています。
Yahoo!知恵袋 4670日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
この選択肢ですとUSBでの使用ですのでPCで使うって認識でいいんですよね。悪くない選択だと思いますが、一応試聴はしてくださいね。アンプのレベルとしては2万円前後くらいのものかと思いますが、USBタイプのDACとしては良いと思ってます。わりと、素直な音ですのでつなぐもので変化しておもしろいです。仮に、今その2つのヘッドフォンで使っているなら今回はDACにしておいて今後につなげる方向でいいと思うのです。ただし、この製品はモニターライクな音作りですので華美な感じはないかと思います。よって、感動するかどうか?は??あなた次第ですね・・・。何を買うかではなく、今の現状をどうしたいか?だと思う。参考にどうぞ・・・・http://club.coneco.net/user/3822/review/35440/レビュー書いてます。HP-A3はスタジオ機材を作ってきたFOSTEXの製品です。このヘッドフォンアンプ自体がモニターライクな音作りで「無味無臭」な感じですのでA社のものをつなげば素直にA社の音を出すしB社のものを使うとB社の個性が反映されやすいということですなんていうか・・・・・白いご飯はそのままでもおいしいけど、ふりかけや漬け物なんかがあると味が引き立つでしょ?要するにつないだヘッドフォンの個性が楽しめるってことですアンプの音が変わる訳ではないので注意してください。アンプにどんなものでも受け入れてしまえるだけのポテンシャルがあるという意味です。あとTVでの使用も考えておられるようですが・・そのTVには光の端子はありますか?無いと使えないですけど・・・大丈夫ですか?
Yahoo!知恵袋 4667日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
40
Views
質問者が納得Skypeはやらないので他の方にゆずります。 >ヘッドフォン端子はSONYのpc-223MSを使用し こんなものを使用したら片側しか聞こえないのは当たり前ですね。 機材や端子についてもっと知識がないとこれからさき困りますよ。 パッケージにも同じ説明があったはずなのですが。 http://www.sony.jp/av-cable/products/PC-223MS/ 説明の通り、「ミニジャック」ですので当然「モノラル」です。 あなたが購入すべきだったのはこちらの製品です。 http://www.s...
3772日前view40
全般
32
Views
質問者が納得丁度買ってきたところです笑 私はウォークマンの付属イヤホンを使っていたのですが、 比べてみても音質はそんなに悪くないです。 コードにジッパーがくっついているので断線はしにくいと思いますが、 動くと服や体に当たってガサガサと音がします; それと、スライダーが緩い??って言うんですかね? 閉めても割とすぐに落ちてくる気がします。 参考になれば^^
4123日前view32
全般
167
Views
質問者が納得別に気にすることはありません。 それほどHJE150が好みだということだと思います。 それにあまり音を比べたりなどの経験がない人にとっては音の違いはわかりにくいものです。 仮にわかったところで。それが好みの音でなければ意味がありませんし。。。 もし興味があるならお金をためていろいろ試されるといいです。 そのうちわかってきます。
4452日前view167
全般
121
Views
質問者が納得http://store.shopping.yahoo.co.jp/e-earphone/8712581341312.html これいいですよ。
4476日前view121
全般
102
Views
質問者が納得その二つだと、みんなちがってみんないい、のそのまんまの違いです。 素直で、変な特徴が無いけどずっと聴いていられるpanasonicと、キラキラ系で元気に聴かせてくれるAH-78。どっちが良いなんて決められるかね。
4514日前view102

関連製品のQ&A