Gizport
4 回答
0
Share (facebook)
99
view
全般

★EOS KISS X-5+パンケーキレンズについて★ カメラ初...

★EOS KISS X-5+パンケーキレンズについて★


カメラ初心者です。

3年ほどミラーレス(LUMIX GF-3)を愛用してます。
カメラが好きなので常に持ち歩いてます。 料理写真が多いですが景色なども撮影しますし、
旅行でももちろん大活躍です!

最近、出産してからは子供の写真がほとんどになりました。

もっと綺麗な写真が撮りたいと思い
写真教室(1日限りの)に行ったところ
先生にEOS KISS X-5のボディ単体に40mmのパンケーキレンズを合わせることを
熱くオススメされました。

買い換えたい気持ちはものすごくありますが、
GF3とどのぐらいの違いがあるのでしょうか?
一目瞭然で美しく撮れるなら買い換えたいですが
ド素人な私にはやはりミラーレスの方が使いやすいでしょうか?
また、40mmのパンケーキレンズだけで
料理写真から旅行先の景色まで全て賄えるのでしょうか?
一眼レフ=レンズを何本か持ち歩かないといけないというイメージがあるので。

X7は軽い分お値段がとても高くなってるので
あえてX5で考えております。
Yahoo!知恵袋 3899日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
>ド素人な私にはやはりミラーレスの方が使いやすいでしょうか?

ミラーレスと何が違うと考えていますか? 撮影時の設定等はミラーレスと何ら変わることはありません。ただしGF3の場合は液晶画面を見ながらの撮影になりますが、一眼レフは基本的にファインダーでの撮影です。

>一眼レフ=レンズを何本か持ち歩かないといけないというイメージがあるので。

それはミラーレスも同じことですが…。あなたが今レンズ1本で済ましているなら、一眼レフでもレンズ1本だけでやっていけるかもしれません。使う人次第です。何か勘違いをしているような気がします。

>40mmのパンケーキレンズだけで料理写真から旅行先の景色まで全て賄えるのでしょうか?

X5に40mmのレンズだと画角的にGF3で32mmのレンズを使うのと同じです。14-42mmを持っているのなら32mmで撮ってみてください。それで料理や風景を撮れますか?

>もっと綺麗な写真が撮りたいと思い…

具体的に何が気に入らないんですか? GF3だとそこまで画質が悪いということですか? 今使っているレンズは何ですか?
Yahoo!知恵袋 3898日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (3)
1
写真教室の講師はCanonの社員かも。
パンケーキのレンズは、6Dというカメラを軽く、小さく、安くして売り易いように考えた姑息な作戦です。
X7でもX5でも使いにくです。
GF3に5万前後のレンズ追加するほうが良いです。
Yahoo!知恵袋 3899日前
シェア
 
コメントする
 
1
X5に買い換えるのはお勧めしません
m4/3のレンズを買い増しする方が良いと思います。

ただ、お子さんが大きく成るにつれ
行事等で動き物を撮る事や望遠が必要に成ったりしてきたら
その時に一眼レフを購入するか
動きに強いファインダー(EVF)付きのミラーレスの購入を考えてみましょう。
デジ物の進化は日進月歩、
今買うよりも、必要に成ってから購入した方が
より良い物を購入出来ます。
Yahoo!知恵袋 3899日前
シェア
 
コメントする
 
1
パンケーキですべてをやることはできますけど、
はじめは、なかなかつらいと思います。フラストレーションたまる。


しかしですね
このCanonのEF40mmってパンケーキがにくい奴で、子供しかも、生後すぐから幼児くらいの年齢が、むちゃくちゃ綺麗にかわいく写るわけです。まぁ、正直撮り方に寄るんですけどwwwマジかわいいです。

なので、それは、あなたの中では、赤ちゃん専用ですね。

それ以外でGF3との差は・・・ないかもw
Yahoo!知恵袋 3899日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
68
Views
質問者が納得それは無理な話ですね~まぁ状況次第ですが・・・・ 現場の明るさ次第ですが露出値を見て撮れるか撮れないか判断しましょう。無理な時は三脚を使うしかありません。 どうしてもならば、 とにかく訓練して手振れを減らす。人間の構造上無くす事は無理ですがある程度は抑える事ができます。入門書等を良く読んでキチンとした姿勢、キチンとした保持、キチンとしたレリーズ動作、等をするだけでもかなり違います。 筋力もある程度必要です。 直立よりも膝写、レリーズの瞬間息を止める、何かに寄り掛かる、カメラを押し当てる、ミニ三脚をブレ...
3895日前view68
全般
45
Views
質問者が納得内部ストロボの回路がショートしているか何かの原因がありますね。素人があれこれ考えているよりも修理に出した方が早そうです。まずは、見積もりを取ってもらって検討した方が良いでしょう。単純なショートでも発見は難しいもの、部品がやられていると基盤そのものの取り換えになり、結構費用がかさむ可能性もあります。
3911日前view45
全般
71
Views
質問者が納得動画でしたら、1ファイルあたりの容量制限、時間制限の制限のないPanasonicを選びませんか? Panasonic G6は、ダブルズームキットで6万円くらいだと思いますがいかがでしょうか。 地デジと同じフルHD、1920×1080画素」で60p、60i で非常に滑らかな動画が30分以上撮れますよ。 他社は、30分未満の制限つきや4GBの制限があります。
3951日前view71
全般
48
Views
質問者が納得kuruma_minika_1107さん 発想を変えて、カメラの位置を少しずらして3枚撮って、1と2、2と3、1と3の、差のない部分を合成したらどうですか? この場合、網は、なるべくクッキリ写した方がいいでしょう。
3982日前view48
全般
44
Views
質問者が納得「YN560III」は安価な割りにガイドナンバーも大きく、 上級者の間では意外に評価の高いモデルです。 …が、TTLを装備しておらず、 発光量などをマニュアルで求められる上級者用のストロボです。 上級者には評判が高いものの、 初心者にとっては敷居が高いのでご注意ください。 なお、ワイヤレスで使用したい場合、 オプションのラジオスレーブ「RF-603」が必要です。
3991日前view44

取扱説明書・マニュアル

4381view
http://web.canon.jp/.../2002_eos-kiss5.html?categ=crn&page=2001&p=1
もっと見る

関連製品のQ&A