Gizport
5 回答
0
Share (facebook)
45
view
全般

皆既月食をeos kiss x5で撮りたいのですが、(レンズ55〜2...

皆既月食をeos kiss x5で撮りたいのですが、(レンズ55〜250)どの設定でとればいいのでしょうか?
Yahoo!知恵袋 3880日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
先ほど撮影した皆既月食です。

撮影データは「EOS 70D」で「EF400mmF2.8L IS USM」で
ISO800,F2,8開放,0.3秒です。
Yahoo!知恵袋 3880日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (4)
1
添付画像が「EOS KissX7i」にて「EF-S55-250mmF4-5.6IS STM」
(250mm域)で先ほど撮影した皆既月食です。

丈夫な三脚に据え、精密な拡大ライブビューMFでピントを合わせ、
WBは太陽光、モードはマニュアルで露出はISO3200でF5.6、0.5秒に
設定しシャッターを切っています。

ミラーアップと2秒のセルフタイマーでブレを抑えています。
Yahoo!知恵袋 3880日前
シェア
 
コメントする
 
1
皆既日食も時間帯によって明るさが異なるので露出値も異なるのですが、
現在はISO800、F2.8で0.5秒程度が適切でした。

250mm(35mm判換算400mm)付近では1秒で既に日周運動で月がブレますので、
0.5秒以下に設定し、それに合わせてISO値を決定してください。
Yahoo!知恵袋 3880日前
シェア
 
コメントする
 
1
スポット測光にしてマニュアルで撮ったら良いですよ。
Yahoo!知恵袋 3880日前
シェア
 
コメントする
 
1
私は以前、200mmで撮りました。
しかし単純には撮れないですよ。

1;三脚を使用
2;三脚は安定したところに設置
3;絞りは、いろいろ換える。
あなたがお使いのレンズの絞りが書いてないですね。
とにかくいっぱいに開けます。
4;シャッタースピードも1秒、250分の一秒などそれぞれ
数枚ずつ撮る。
Yahoo!知恵袋 3880日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
68
Views
質問者が納得それは無理な話ですね~まぁ状況次第ですが・・・・ 現場の明るさ次第ですが露出値を見て撮れるか撮れないか判断しましょう。無理な時は三脚を使うしかありません。 どうしてもならば、 とにかく訓練して手振れを減らす。人間の構造上無くす事は無理ですがある程度は抑える事ができます。入門書等を良く読んでキチンとした姿勢、キチンとした保持、キチンとしたレリーズ動作、等をするだけでもかなり違います。 筋力もある程度必要です。 直立よりも膝写、レリーズの瞬間息を止める、何かに寄り掛かる、カメラを押し当てる、ミニ三脚をブレ...
3917日前view68
全般
45
Views
質問者が納得内部ストロボの回路がショートしているか何かの原因がありますね。素人があれこれ考えているよりも修理に出した方が早そうです。まずは、見積もりを取ってもらって検討した方が良いでしょう。単純なショートでも発見は難しいもの、部品がやられていると基盤そのものの取り換えになり、結構費用がかさむ可能性もあります。
3932日前view45
全般
71
Views
質問者が納得動画でしたら、1ファイルあたりの容量制限、時間制限の制限のないPanasonicを選びませんか? Panasonic G6は、ダブルズームキットで6万円くらいだと思いますがいかがでしょうか。 地デジと同じフルHD、1920×1080画素」で60p、60i で非常に滑らかな動画が30分以上撮れますよ。 他社は、30分未満の制限つきや4GBの制限があります。
3972日前view71
全般
48
Views
質問者が納得kuruma_minika_1107さん 発想を変えて、カメラの位置を少しずらして3枚撮って、1と2、2と3、1と3の、差のない部分を合成したらどうですか? この場合、網は、なるべくクッキリ写した方がいいでしょう。
4003日前view48
全般
44
Views
質問者が納得「YN560III」は安価な割りにガイドナンバーも大きく、 上級者の間では意外に評価の高いモデルです。 …が、TTLを装備しておらず、 発光量などをマニュアルで求められる上級者用のストロボです。 上級者には評判が高いものの、 初心者にとっては敷居が高いのでご注意ください。 なお、ワイヤレスで使用したい場合、 オプションのラジオスレーブ「RF-603」が必要です。
4013日前view44

取扱説明書・マニュアル

4386view
http://web.canon.jp/.../2002_eos-kiss5.html?categ=crn&page=2001&p=1
もっと見る

関連製品のQ&A