Gizport
2 回答
0
Share (facebook)
64
view
全般

中古PCの妥当出品価格 以下のようなPC(自作)をオークションに出...

中古PCの妥当出品価格

以下のようなPC(自作)をオークションに出す場合、どの位の価格設定が妥当でしょうか? 参考にしたいので是非教えてください

CPU → i7-3770K
CPUクーラー → 兜2 SCKBT-2000
マザー → SABERTOOTH Z77
メモリ → Corsair 8G×4枚=32G(DDR3 PC3-12800)
グラボ → GTX650-E-1GD5(ゲーム目的には使用していませんでした)
電源 → Corsair CMPSU-750AX
ケース → Antec P182(色は全て黒基調)
ブルーレイ・ドライブ → Pioneer BDR-206MBK
カードリーダー → Ainex AK-ICR-14A (usb3.0)
TVチューナー → IO-Data GV-MVP/XS2
HDD/SSD → 他に転用のため取り外し
内蔵リムーバルケース SATA3.5×5台 Century BPN-DE350SS-SV(5インチベイ3段)

OS等ソフトウェアは付属しません
以上です、よろしくお願いいたします
Yahoo!知恵袋 3966日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
ヤフオクは1円出品しても最後には適正価格で落札されますよ。
高値を狙いたいならパーツごとに出品した方がいいです。
Yahoo!知恵袋 3966日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (1)
1
オークファンで過去の落札価格が調べられるので近いのを調べて。月別なのでちょっと面倒。
http://aucfan.com/search1/q-i7.2d3770K.208G/s-ya/t-201405/?o=t1
まぁ、7万円ぐらいからで、値上がりに期待するのが高くなるかも。
Yahoo!知恵袋 3966日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
40
Views
質問者が納得こんにちは ①について カメラマンはほぼオールマニュアルです。フォーカス、ズーム、アイリスの3つをほぼ同時に操作しています。 サーボズームを使う場合は、速度が調節できるので、一定の速さで寄り引きしたい場合などに使います。 普段はオールリング操作です。 ②について 放送用レンズのズームリングは、半回転程度で引き端から寄り端までできます。 機械式のため、直接レンズを動かしているようなものです。 そのため、AX2000のようにどこまでもリングが回り続けることはありません。 一眼レフのレンズと考えていただければ...
4174日前view40
全般
26
Views
質問者が納得AX2000は、SDカードを使用していますよね。 SDカードをカードリーダーでPCにStreamファイルだけを読み込んで 行ってみましたでしょうか? AX2000は使用したことがないので、そちらの設定関係はわかりません。
4292日前view26
全般
25
Views
質問者が納得推測ですが、お金を払って撮影してもらう場合に、カメラマンがHDR-CX370で撮影するのとHXR-MC2000で撮影するのでは映される側から見たら圧倒的にHXR-MC2000でとってもらうほうがプロに撮影してもらったという満足感を得ることが出来るのでは。 ある種の業界で性能よりハッタリが効いて安価なカメラを必要とする需要があった?ため、ドンガラの大きい一見業務用機を作ったんだと思います。
4318日前view25
全般
76
Views
質問者が納得ヘルシオは正直解凍などには向いていません。 生ものを一から調理する場合には向いています。 また、どのレンジも電磁波を使っているので真ん中に物を置かず、端においてみてはどうでしょうか。
5174日前view76
全般
44
Views
質問者が納得HDDを使いまわしているようですけど、チップセットドライバが違いますから、修復インストールが必要ですし、メモリのエラーチェックも必要です。 また、メモリを一枚挿しで起動させて、OSが起動しませんか? 修復しないで使用していた場合、同じINTEL系のチップセットでも、きちんと起動出来ません。
7204日前view44

取扱説明書・マニュアル

1574view
http://www.sharp.co.jp/.../ax2000_mnl.pdf
72 ページ5.57 MB
もっと見る

関連製品のQ&A