Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
250
view
全般

P4 2.8Eを中古でかいましたがマザーボード上では2.8Eと表示さ...

P4 2.8Eを中古でかいましたがマザーボード上では2.8Eと表示されるのですが、実際起動してベンチマークをはかっても1.3Gほど。。しかでません。

HTのON、OFFをしてみても結果は同じでした。
調子の悪いときだと700MHZほどしかでません。

これは初期不良なのでしょうか??
設定で直るものなら。。なんとかしたいのですが。。


OS WIN2000SERVER
MB GIGABYTE GA-8IG1000
CPU P4 2.8E
MEM NB512MB

HDBECH で測定した場合
integer 36274
float 41417
です。

体感的には、、比較対象があまりまりませんので。わかりませんが。。

他のベンチマークソフトでも同様の結果であり、ショックを受けております。

気になる点としては
電源 ATX350W(足りますよね)
MEM NB PC-2100
といったところでしょうか。

FSB200で電圧も1.3だったかな?(AUTO)です。

ベンチマーク以外では正常にみえますが。。

その他構成は
RAID PROMISE FASTTRAK 100 はずすと起動しないのではずせません
だけです。
Yahoo!知恵袋 7033日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
私も1度、経験した事があります。
電源やメモリでは無いと思います。
原因は分かりません。
その時の処置は、CMOSクリアで改善出来ました。
グラボ等全て外してから、CMOSクリアをしてみて下さい。
Yahoo!知恵袋 7033日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
27
Views
質問者が納得toyota_aqua_priなんちゃらを信用するとえらい目に合いますよ 騙されないようご注意を プロフィールにもありますが、このクソガキは人を騙すことを主な趣味としています 騙されてえらい目にあった本人が言うのですから間違いありません 人の不幸が大好きな最低人間です 所詮はBA率が45%以下のゴミ学生回答者です 文系と言っていますがロクな文章も組み立てれません 相変わらずの中学生レベル文法とかわからないようで・・・ あと回答が季節によってコロコロ変わります 以前の自分の回答を叩いてたりしてたと思...
3678日前view27
全般
30
Views
質問者が納得一時間ほど放置しwindowsが起動すれば、CPU、M/Bはかろうじて生きています。 即座にシャットダウンし分解掃除してください。下記を参考に http://sakurapapa.hp.infoseek.co.jp/NB161.htm CPU、M/Bが壊れ起動しなければ、修理するより 中古買い替えが安いです。 修理であれば、5万以上は覚悟しなければならないでしょう。 熱暴走のみで復活する事を祈ります。 一概にそうとは言えませんが *M/B故障 *CPU故障 *HDD、ドライバー故障 等が考えられます。 ...
5265日前view30
全般
33
Views
質問者が納得富士通 ノートPC NBシリーズ HDD交換手順をご参考に(^v^) http://www.iodata.co.jp/support/service/hd/fujitsu/biblo-nb10ar/nb10ar.htm HDDは2,5インチ インターフェイス Ultra ATA100 厚さ 9.5 mm をお選び下さい(^v^) 価格の参考 http://kakaku.com/ranking/itemview/hdd25.htm Windows(OS)のインストールはこちらをご参考に(^v^) ht...
6001日前view33
全般
30
Views
質問者が納得参考になると思われるサイト ノート用内蔵HD取付 FUJITSU FMV-NBシリーズ編 http://www.iodata.jp/support/service/hd/fujitsu/biblo-nb10ar/nb10ar.htm ハードディスクを探すなら、ココ 価格.com ハードディスク・HDD(2.5インチ) スペック検索 http://kakaku.com/prdsearch/hdd25.asp 容量を80GB以上、インターフェイスをUltra ATA100 にして検索。 あとはお財布との相談...
6206日前view30
全般
38
Views
質問者が納得私も1度、経験した事があります。 電源やメモリでは無いと思います。 原因は分かりません。 その時の処置は、CMOSクリアで改善出来ました。 グラボ等全て外してから、CMOSクリアをしてみて下さい。
7033日前view38

取扱説明書・マニュアル

781view
http://dl-ctlg.panasonic.com/.../NB-G100.pdf
もっと見る