Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
245
view
全般

私はいまノートPC WindowsVista icore2Duo メ...

私はいまノートPC WindowsVista icore2Duo メモリ2G プロセッサー2.4GHz HDD空き容量ドライブCが残り30GでドライブDが190Gという環境でSONARLE8.5で作曲をしています。 それで主にプラグインシンセを使いMIDI打ち込みをし作曲をしています。(外部、ギターなどの録音はあまりしません)
最近LEではやはり物足りなくなってしまい、SONAR X1 SUTADIOを購入しようと考えています。しかし、私のPCでは自分でも無理かなって思っています。実際にLEでも8つシンセを立ち上げて再生したらすぐにブツブツいって止まってしまいます。なので新しくPCを購入しようと考えています。それで質問なのですが、DTM(SONAR X1を使って作曲)するのにはどのくらいのスペックがあれば大丈夫でしょうか。一応私も自分なりにいろいろ調べてみたのですが、BTOショップの方が安く高性能で無駄なものがないPCが買えると聞きました。それで自分でカスタマイズしてみたところ、
ドスパラ
Prime Monarch IL - プライム モナーク IL Windows 7 64bit インストールモデル
【64bit】Windows7 Home Premium
インテル Core i5-2400 (クアッドコア/定格3.10GHz/TB時最大3.40GHz/L3キャッシュ6MB)
ノーマルCPUファン
8GB DDR3 SDRAM(PC3-10600/4GBx2/デュアルチャネル) 【+5,999 円】
SSD なし
HDD1TB SATA6Gb/s対応
HDD追加 1TB
インテル H67 Express チップセット ATXマザーボード (不具合対策済み B3 Stepping チップセット)
【おすすめ】750W 静音電源 (DELTA ELECTRONICS 製 / 80PLUS) 通常9000円のところ→ 【+8,400 円】か550W 静音電源で迷い中
それとパーティション分割をしたら+2400円
これで83280円になりました。

上記をみて、ここをこうしたらいいやこれはいらないなどのアドバイスを頂けると幸いです。
あと質問なのですが、パーティション分割はしたほうがいいのでしょうか?
それと追加のHDDは重要でしょうか?、静音は重要でしょうか?(自分で調べてもよくわかりませんでした・・・)
このスペックで問題があるところなどを指摘して頂けるとなお助かりますl。
Yahoo!知恵袋 4675日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
パーティション分割は到着後も可能なので有料ならしなくてもいい
HDD2台の方が保全性が高くなりますね。HDD2台ならSSD+HDDにした方が高速になっていい

BTOパソコンランキング
http://btopcraking.web.fc2.com/
Yahoo!知恵袋 4660日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
39
Views
質問者が納得パーティション分割は到着後も可能なので有料ならしなくてもいい HDD2台の方が保全性が高くなりますね。HDD2台ならSSD+HDDにした方が高速になっていい BTOパソコンランキング http://btopcraking.web.fc2.com/
4675日前view39

関連製品のQ&A