Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
1679
view
全般

再度質問です。HDD交換後Windowsロゴ画面に行かない! 昨日「...

再度質問です。HDD交換後Windowsロゴ画面に行かない! 昨日「HDD交換後Windowsロゴ画面に行かない」という件で質問したものです。http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1210900197

ご回答でうけた指摘にしたがってやってみたもののやはり「verifying DMI Pool Data」のままで先に進みません。

詳細の状況(前の質問に対してつけていただいたご回答に対する返信も含めて書きます)
・BIOS画面も開いてみてHDDがちゃんと認識されてるかどうかも確認しましたが、正常に認識されています。
・交換したHDDはseagate ST340015A(40GB 5400rpm)でもともとついていたものと同じ仕様のものです。(商品名はアイオーデータのHDI-40-H5です)
・PC:iiyama(コジマ電気オリジナルモデル)
・OS:Windows XP Home edition
・BIOSはaward software
・リカバリ後の再起動はCD抜いた状態で行いました。
・ブートの優先順位もHDDを1番にしてみましたが、同じメッセージ(verifying~~)がでます。
・ブートの優先順位のリストにはちゃんとHDDがあります。
・BIOSをデフォルトの状態に戻してみました。
すると、verifying DMI Pool Data....
Intel UNDI PXE-2.0(build 082)
copyright(C) 1997-2000 Intel Corporation

For Realtek RTL8139(A/B/C)/RTL8130 PCI Fast Ethernet Controller v2.11(001205)
PXE-E61:Media Test failure,check cable
PXE-M0F:Exiting PXE ROM.

と出てまたとまってしまいます。
これも検索して、他のデバイスからブートできないように設定してみても変わりません。
どなたか解決の糸口になるようなお知恵をお貸し願います・・・・困っています。
Yahoo!知恵袋 6479日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
詳しいアドバイスになるか分かりませんが、
リカバリの状況によってはブートレコードがおかしいままになっているかもしれません。
*特に、BIOS設定でウイルス感染のブートセクタ書き込み防止を有効にしていると、
ブートセクタへの書き込みが出来ないためにそうなることも。

そのエラーはNIC関連のエラーというよりは、ブートデバイスが見つからないために
最終的にネットワークブートプロセスまで行っている感じです。


XPのCDを入れて、回復コンソールを実行。
その後に「fixmbr」コマンドを実行してみてはどうでしょうか?
(だめもとでfixbootコマンドでもいい)

あとHDD交換後にBIOSのデフォルトロード(初期設定に戻す)はやっているのでしょうか?
まれに初期化しないとHDD認識がうまくいかない機種も過去にありましたので。
Yahoo!知恵袋 6477日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
62
Views
質問者が納得FMアンテナ (位相差給電型)を 屋内に取り付ければよいと思います。 昔、私もやってました。 位相差給電型は、マルチパスに強いので、音質が良くなります。 当然ですが、75Ω同軸ケーブルでFMチューナーと接続してください。 もし、FMTokyoとNHK-FM東京との、電波の方向が違う場合は、2台購入し、1台はFMTokyoに向け、もう一台はNHKに向けて固定します。 そして75Ω同軸を混合機に入れて、出力をFMチューナーにつなげば良いと思います。 http://joshinweb.jp/av/2...
4869日前view62
全般
69
Views
質問者が納得詳しいアドバイスになるか分かりませんが、 リカバリの状況によってはブートレコードがおかしいままになっているかもしれません。 *特に、BIOS設定でウイルス感染のブートセクタ書き込み防止を有効にしていると、 ブートセクタへの書き込みが出来ないためにそうなることも。 そのエラーはNIC関連のエラーというよりは、ブートデバイスが見つからないために 最終的にネットワークブートプロセスまで行っている感じです。 XPのCDを入れて、回復コンソールを実行。 その後に「fixmbr」コマンドを実行してみてはどうでしょ...
6479日前view69

関連製品のQ&A