Gizport
3 回答
0
Share (facebook)
119
view
全般

現在ルーターを探しているのですが、パソコン周辺機器の知識なくどれがい...

現在ルーターを探しているのですが、パソコン周辺機器の知識なくどれがいいかという判断がつきませんので、こちらで投稿させて頂きましたm(_ _)m

私が考えている物は以下のような感じです。 ①【モデム】=有線=【ルーター】=有線=【パソコン】 =無線=【携帯子器】携帯やDSのような物

②設定が要らないもの、もしくは、猿や老人にもできるほど簡単な設定でできるもの。

③値段が1万以下を目処にしていますが、4000円~6500円位を考えています。

少しざっくりしていて、申し訳ありません。

どなたか上記の条件に当てはまるものがございましたら、商品名かURL等教えて頂ける幸いです。どうか、よろしくお願い致しますm(_ _)m
Yahoo!知恵袋 4005日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
無線ルーターを使えばパソコンの起動が不要で、パソコンの電気代を節約できます。

無線ルーターは有線と無線の同時接続が可能です。

無線ルーターはNECが説明書やアフターサービスが良いので初心者でも安心です。
2LDK迄
WR8165N(100M回線用)
http://kakaku.com/item/K0000421528/
3LDK以上、一戸建て
WG300HP(1G回線対応)
http://kakaku.com/item/K0000519570/

無線ルーターは説明書を見て設定してください。
Yahoo!知恵袋 4005日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (2)
1
無線LANルータはいかがでしょうか。ルータと無線LAN親機が1台にまとまっています。近年はこう言った製品が一般的になっています。BUFFALO製品は「猿や~」の件に当てはまるかと思います。

■1ルーム、利用者1人(目安)
BUFFALO QRsetup 11n/g/b 300Mbps 無線LAN親機 WHR-300HP2/N
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00GYKG3KQ?ie=UTF8&camp=1207&creative=8411&creativeASIN=B00GYKG3KQ&linkCode=shr&tag=kisaragi.mint-22&=computers&qid=1408251871&sr=1-
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/whr-300hp2_n/

■3LDK、利用者3人(目安)
BUFFALO 11ac/n/a/g/b 866プラス300Mbps 無線LAN親機 WHR-1166DHP
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00HWJDWMK?ie=UTF8&camp=1207&creative=8411&creativeASIN=B00HWJDWMK&linkCode=shr&tag=kisaragi.mint-22&=computers&qid=1408251871&sr=1-2
Yahoo!知恵袋 4005日前
シェア
 
コメントする
 
1
設定が要るか要らないかはあなたの今の環境次第です。

価格はあなたの書いているくらいです。

有線と無縁は同時に使えます。

今お使いの機器のメーカーと型式・ランプ状態・光電話の契約の有無・状環境この情報が必要です。
Yahoo!知恵袋 4005日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
41
Views
質問者が納得フレッツのポイント交換ですよね? 今月末に失効する分だけitunesカードに換え、あとは残しておけば来年の今頃にはもっと溜まっているだろう。 ポイント交換商品を選ぶのは貴方しだい。 どれがイイかなんて人それぞれ違いますよ。 生活スタイルに合わせて選びましょう。 iPod_touchは基本的に音楽プレイヤーで有り、4インチで軽量コンパクトに作られている。 アプリも利用できるが画面が小さいので操作は不便に感じることもある。 しかし気軽にもちあるけるし、ポケットからササッと取り出して写真を撮ることも出来る。...
4488日前view41
全般
40
Views
質問者が納得一番良い選び方は、試聴することです(笑) おわかりと思いますが、あなたの耳とあなたの感覚はあなただけのものです。 私が良いと思ったものは、必ずしもあなたにとって良いとは限りません、当然ですが。 それで結局、色んな人の感想を聞いて回る事になります。 今は良い時代になりました。あちらこちらにレビューを記事にしているサイトがある。 それらを読みあさって判断の礎に置くのが良いと思います。 と、能書きはこれくらいで(^^) お手頃価格のイヤホンなら、ソニーの他にはオーディオテクニカ、JVC(昔のビクター)がいいかな...
4543日前view40
全般
24
Views
質問者が納得挙げられているマイクならそれほどの差はなく良いと思います。 低音がイマイチと言うのは音声録音用になっていて空調や振動をカットするフィルターが原因だと思います。 プロと同じ様には録れませんがそこそこにはなると思います。 以外に良く録れるのは家庭用のカメラで録ると思ったより良い音がしますよ。 CDになっているのはマイクを何本も使っていますしマイクの値段も一桁から二桁違います。 また、レコーディングの時に音質も調整した上にマスタリングと言われる作業までしています。
4992日前view24
全般
54
Views
質問者が納得予算は少しオーバーしますが、下記のサイトのルータ購入すれば、DSのWi-fiが出来ます。 プレ3、Wiiは関係ありません。ネット環境が整っているみたいなので、無線ルータを購入すれば大丈夫です。 アマゾン指定なので http://www.amazon.co.jp/BUFFALO-%E3%81%8A%E3%81%BE%E3%81%8B%E3%81%9B%E7%AF%80%E9%9B%BB-%E7%84%A1%E7%B7%9ALAN%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC-Stat...
5378日前view54
全般
52
Views
質問者が納得スレ主さんのビクター機ですがもしかしてFXC50か70ですか。 このタイプは構造上湿気に弱く、乾燥剤と製品を缶内に入れて数日放置して復活した例があります。 他の機であれば断線の可能性がありこの場合は保証書と購入が証明できるレシートが必須になります。そうしないと購入店でも扱ってくれないからです。 あとは有償覚悟で製品をビクターさんに連絡した上修理依頼をするかです。
5714日前view52

関連製品のQ&A