Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
178
view
全般

メール受発信の仕組みを教えてください 現在、プロバイダーNIFTYで...

メール受発信の仕組みを教えてください 現在、プロバイダーNIFTYで、家庭内LAN(有線・無線)を設定して、下記の通り3台のパソコンでメールの受発信しておりますが、その仕組みがよくわかりませんので、下記の項目について教えてください。

1.利用している3台のパソコン「(1)から(3)は導入時期順で、(1)が一番多くの受発信内容が保管されている。」
(1) ACER ASPIRE ONE:WINDOWS XP、メールソフト:Mozilla Thunderbird
(2)自制パソコン: WINDOWS VISTA、 メールソフト:JUSTSYSTEMのSHURIKEN
(3)富士通LIFEBOOK AH550/SB:WINDOWS 7、メールソフト:OUTLOOK 2010

2.質問項目
(1)例えば、上記1-(1)のパソコンより発信したメールの回答受信は、発信パソコンのみで受信されるのか?
それとも上記3台すべてに同時受信されるのか?

(2)上記パソコンのOS及びメールソフトはバラバラで共通のものがないが、受発信内容を3台すべてに適用可能な共通フォー
マットでバックアップすることは可能か?
例えば、1-(1)項の受信内容をEXCELフォーマットでEXPORTして、それをほかの2台のパソコンにIMPORTするなど。

(3)例えば、上記1-(1)で保有している連絡先情報を(2)及び(3)に簡単に導入する方法

3.その他

メールのバックアップはAcronis True Image 2010 で今後はとっておこうと思いますが、過去のメール受発信データは
上記(1)及び(2)に保存されている為、何とかそれを(3)に簡単に移管したいと思っていますので、上記の質問をいたしました。
Yahoo!知恵袋 4868日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
(1) 1~3のメーラーは、定期的にNiftyのメールサーバーにメールが届いているかを見に行きます。
ここで、メールサーバーからメールを受信するとメールサーバーのメールボックスからメールを削除する、という設定が1~3のメールソフトにされている場合、メールサーバーのメールボックスにメールが届いてから、最初にメールを取りにきたメールソフトがメールを受信します。
メールサーバーのメールボックスからメールを削除しない、と設定されている場合は、1~3全てのメールソフトがメールを受信できます。

(2) すべてに適用可能な共通フォーマットでバックアップすることは、不可能です。

(3) 簡単に導入は出来ません。各PC間で、メールソフトは共通のものを使用しましょう。
Yahoo!知恵袋 4862日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
38
Views
質問者が納得(1) 1~3のメーラーは、定期的にNiftyのメールサーバーにメールが届いているかを見に行きます。 ここで、メールサーバーからメールを受信するとメールサーバーのメールボックスからメールを削除する、という設定が1~3のメールソフトにされている場合、メールサーバーのメールボックスにメールが届いてから、最初にメールを取りにきたメールソフトがメールを受信します。 メールサーバーのメールボックスからメールを削除しない、と設定されている場合は、1~3全てのメールソフトがメールを受信できます。 (2) すべてに適用可...
4868日前view38

取扱説明書・マニュアル

130view
http://153.127.246.254/.../101587.pdf
71 ページ1.56 MB
もっと見る

関連製品のQ&A