Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
81
view
全般

60代の方は何インチのスマホ使っていますか? iPhone4sの3....

60代の方は何インチのスマホ使っていますか? iPhone4sの3.5インチは辛いですか?

理想はiPhone6の5.5インチかXperia z ウルトラの6.4インチです、あとneuxs5


パパママに使わせるのですがiPadですら字が小さくて見づらいって言うんです

でっか字機能ってついているのってありますかね?

老人向けのらくらくスマホは挙動がおかしいので不可、老人向けのガラケーはこれからの時代3G停波するしガラケー絶滅するので不可

月1000円の安SIMのSMSなしのMVNOとフュージョン社の050スマートークでいきますんでSIMフリーのをエクスパンシスで買うかiPhoneシリーズで唯一SIM下駄ロック解除が安定しているiPhone4sで決めたいと思います

(エクスパンシスで人気のZenfone5はSMSなしだとバッテリーの消耗が激しい)

あ、あとですね、当然2年毎に買い替えしませんので10年ぐらい使いたいのでバッテリー自分で交換できて頑丈なのがいいですね
だとするとバッテリーがebayで売ってるnexus5かiPhone4sになりますかね?(Xperia zウルトラはほぼ売ってない、公式で8千円で取り替え)

頑丈さはiPhone4sは頑丈ケースが売ってる

OSを現在から10年持たせるのは酷だがなんとかなると思うiOS7とキットカットで60代の人は問題なし

で、現在nexus5かiPhone4s使っておる老眼の方いらっしゃったら見え心地や使い勝ってどうだか教えてください

パパママに親孝行したいんですよ
Yahoo!知恵袋 3884日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
らくらくスマホは挙動がおかしい。。

らくらくスマホ3が出ました。

これでいいんぢゃね~かと。

10年持ちたい?4年前のスマホ 十分に使えるか?と言えば かなり厳しい。
まぁ~ネット程度てあれば 使えるかも知れないけどね。

画面の大きさも大事だけど 私は軽さを重視したいね。
女性でも楽に扱える重さと言えば だいたい130g程度かと思います。

文字の大きさは拡大する事で解消。どのスマホでも拡大は出来るでしょう。

あとはバッテリーの持ちが良いこと。zenfoneはこの点で怪しい。
バッテリーの持ちを気にするなら やはり国内産。

画面が大きすぎると重くなる。小さいと拡大しても改行するのが大変になる。
画面は大きすぎず小さすぎず。

10年持たせたいと言いながらiPhone4Sを出すとは。。。。。呆れるしかないし。
Yahoo!知恵袋 3883日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
82
Views
質問者が納得emelianenko_fedor2011さんへ 個人的には、ネット上の不具合をみると、 どっちもどっちといった感があります。 要は外れを引くか引かないかの運しだい だと思います。 ちなみに、自分はMemoPad7を去年の8月に 買いましたが、まだ、壊れてません。
3878日前view82
全般
290
Views
質問者が納得認証に失敗する単純な改善方法として、 再起動。 ルータまでのケーブルの抜き差し。 アカウント名及びパスワードの間違い。特にここは大文字小文字、0とOのような似た字での設定間違い等ありますが、 再度確認いただけますか? 認証の失敗だと基本LAN側被疑です。あくまでも基本ですから一概には言えませんが(^_^;)
3841日前view290
全般
134
Views
質問者が納得ipadmini..............
3843日前view134
全般
128
Views
質問者が納得OneNoteだけなら使えるのでは? 私のNexus7(2012)には対応していますが、2013では使えないのでしょうか? https://play.google.com/store/apps/details?id=com.microsoft.office.onenote
3863日前view128
全般
136
Views
質問者が納得大抵の場合、パソコンを使用したビデオキャプチャでしょう。 Nexus7(2012)では出来ませんが。
3858日前view136

取扱説明書・マニュアル

47251view
https://support.google.com/.../index.html
もっと見る

関連製品のQ&A