Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
17
view
全般

おススメのノートPCを教えてください! 知恵ノートから飛んでまいり...

おススメのノートPCを教えてください!

知恵ノートから飛んでまいりました。 現在2007年購入のLavie(LL550)を使用中ですが、とにかく動きが遅くリターンキーもどこかえ消え、限界を感じております。
使用用途に合うノートPCをご紹介頂けませんでしょうか。

使用者:20代女性

形状:ノートPC

使用用途:画像の取り込み&アップロード
簡単な動画編集(プロフィールビデオなど)
音楽保管(データ→携帯やCDに落とすのがメイン)
資料作成(Excel、パワポ…現在はキングソフト等を使用しているが不便)

使用頻度:通常時→月4回、1時間程度
繁忙期→1日5Hを1週間続ける

その他環境:Nexus7(普段のネットサーフィンはこちらを使用)
ガラケー(S007…ここから画像を取り込むことが多い)
プリンター(あるけれど生死不明)
無線LAN(フレッツ光…自身での設定可能です)
ブルーレイレコーダー(PanasonicDIGA)

希望条件:Windows、動きが早い、作業しやすい画面サイズ、officeソフト(後からの購入も検討可)
CD,DVDへの書込みが可能、低価格!!
※オンライン、実店舗どちらでもかまいません。
ここ15年以上メーカーへの問い合わせをしたことがなく、近隣にヨドバシ、ビック、ヤマダ電機もあり秋葉原も近いです。

お忙しい所突然のご指名恐縮ですが宜しくお願い致しますm(_ _)m
Yahoo!知恵袋 3871日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
回答リクエストありがとうございます
いくつか質問があります

>>とにかく動きが遅く
とりあえずバックアップとってリカバリしてみては

>>ノートPC
なぜノートパソコンである必要があるのか。
外へ持ち運ぶのか(持ち運ぶのならその頻度とバッテリーの持ちをどうする?重量やインチは?)
それともスペースの問題なのか(単純にスペースの問題だけなら、小型のPCもありますからノートパソコンでなければならない、ってことはないと思います 具体的にどの程度置くスペースを確保できるのか。家の中で移動したいのならノート、タブレットが便利でしょうけど)

>>CD DVDへの書込みが可能、低価格!!
>>Windows、動きが早い、作業しやすい画面サイズ、officeソフト(後からの購入も検討可)

当然ですけど、低価格で動作が快適ならみんな買います。
性能を求めたらキリないですし、コスト重視だと中身の性能や機能が残念になります。
ノートにも書いた通り、ムダな部分をどれだけ削るかがポイントです。
具体的に予算を決めていただけると選びやすいかと。

動画編集やるのなら、最低Core i3以上、メモリ4GB以上はあるといいでしょう。

画面サイズは好みです、使う環境、目と画面との距離もありますし
普段外部の液晶に出力するのなら標準の液晶サイズはある程度あればよい

ウィンドウズは7と8どちらがいいか。
好みがあるんで、
使いやすそうな方、
今使っているソフトが対応しているかなどを事前に調べましょう。

メーカーのサポートを使わないのなら
ショップPCなどのほうが安いと思います。
秋葉ならドスパラ、TWOTOP、ツクモ
などPC専門店がありますから一度覗いてみては?
Yahoo!知恵袋 3871日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
82
Views
質問者が納得emelianenko_fedor2011さんへ 個人的には、ネット上の不具合をみると、 どっちもどっちといった感があります。 要は外れを引くか引かないかの運しだい だと思います。 ちなみに、自分はMemoPad7を去年の8月に 買いましたが、まだ、壊れてません。
3884日前view82
全般
290
Views
質問者が納得認証に失敗する単純な改善方法として、 再起動。 ルータまでのケーブルの抜き差し。 アカウント名及びパスワードの間違い。特にここは大文字小文字、0とOのような似た字での設定間違い等ありますが、 再度確認いただけますか? 認証の失敗だと基本LAN側被疑です。あくまでも基本ですから一概には言えませんが(^_^;)
3846日前view290
全般
134
Views
質問者が納得ipadmini..............
3848日前view134
全般
128
Views
質問者が納得OneNoteだけなら使えるのでは? 私のNexus7(2012)には対応していますが、2013では使えないのでしょうか? https://play.google.com/store/apps/details?id=com.microsoft.office.onenote
3869日前view128
全般
136
Views
質問者が納得大抵の場合、パソコンを使用したビデオキャプチャでしょう。 Nexus7(2012)では出来ませんが。
3863日前view136

取扱説明書・マニュアル

47255view
https://support.google.com/.../index.html
もっと見る

関連製品のQ&A