Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
68
view
全般

先日、Nexus7(2013)でYouTubeアプリを開きフルHDの...

先日、Nexus7(2013)でYouTubeアプリを開きフルHDの動画を見ようと画質設定したところ720pまでしかでてきませんでした。自動設定というところを押しても勝手に閉じてしまい、再度画質設定を開いても720pのままです。 Nexus7(2013)はフルHDに対応してるはずです。YouTubeアプリのバグでしょうか。改善方法を知ってる方いませんか?
Yahoo!知恵袋 3548日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
単純にyoutubeにアップロードされているその動画がHDで、アップロードされており、フルHDではないだけです。
画質が悪い状態でアップロードされている動画の画質をあげることはできないので仕方がないことですね。
Yahoo!知恵袋 3542日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
82
Views
質問者が納得emelianenko_fedor2011さんへ 個人的には、ネット上の不具合をみると、 どっちもどっちといった感があります。 要は外れを引くか引かないかの運しだい だと思います。 ちなみに、自分はMemoPad7を去年の8月に 買いましたが、まだ、壊れてません。
3570日前view82
全般
290
Views
質問者が納得認証に失敗する単純な改善方法として、 再起動。 ルータまでのケーブルの抜き差し。 アカウント名及びパスワードの間違い。特にここは大文字小文字、0とOのような似た字での設定間違い等ありますが、 再度確認いただけますか? 認証の失敗だと基本LAN側被疑です。あくまでも基本ですから一概には言えませんが(^_^;)
3532日前view290
全般
134
Views
質問者が納得ipadmini..............
3534日前view134
全般
128
Views
質問者が納得OneNoteだけなら使えるのでは? 私のNexus7(2012)には対応していますが、2013では使えないのでしょうか? https://play.google.com/store/apps/details?id=com.microsoft.office.onenote
3555日前view128
全般
136
Views
質問者が納得大抵の場合、パソコンを使用したビデオキャプチャでしょう。 Nexus7(2012)では出来ませんが。
3549日前view136

取扱説明書・マニュアル

46924view
https://support.google.com/.../index.html
もっと見る

関連製品のQ&A