Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
20
view
全般

どの機種がよいでしょうか? 只今auのガラケー使用で、Yモバイ...

どの機種がよいでしょうか?

只今auのガラケー使用で、Yモバイルのスマホに変更する予定です。 スマホ初心者なのですが、メール設定など、やりやすい、使用しやすい機種はどれでしょうか?

ワンセグやオサイフ携帯など必要ないのですが、防水防塵はあったほうがよいのかどうかも気になります。

下の4種類です。

DIGNO T 302KC

STREM S 302HW

nexus5

DIGNO DUAL2 WX10K

よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 3933日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
auからワイモバイルに移るということですね。
防水防塵は無いよりかはあった方が安心して使えます。機械は水濡れに弱いですが、防水防塵は完全ではないですが、防いでくれます。

防水防塵はいらないというのであればNexus5ですが、防水防塵が必要であれば選択肢から外れます。STREAM Sも防水防塵ではないのでそれも外れます。

防水防塵のスマホでおサイフケータイ・ワンセグ抜きではDIGNO T一択ですね。
スマホ初心者でもエントリーモードもあり最初はエントリーモードで、慣れてきたら通常のメニューと選択が可能です。
ちなみにDIGNO DUAL 2はおサイフケータイ・ワンセグは付いていますが発売から結構経っていて古い機種です。
Yahoo!知恵袋 3933日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
121
Views
質問者が納得たぶんですが、電話が繋がってからの時間ではなく、発信をしてからの時間で計算していると思われます。 要するに、プルルルと呼び出している間も時間としてカウントされているはずです。
4065日前view121
全般
131
Views
質問者が納得Google Nexus10 32GB Wi-FiはGoogle ストアで46000円ですので、今、在庫なしだとしても新製品でもないですし、一旦開封したものだとGoogleより高くは売れないと思います。 最新のOSになっていますが、防水機能のあるXperiaとかの方が日本では人気ですから、ヤフオクでも今はGoogleの価格では売れないと思います。 ケースと合わせて40000円+送料ってとこでしょう。 通信会社で開封して開通設定をしただけなら新品未使用でも出せると思いますが、自分でも開封して動作させているので...
4057日前view131
全般
174
Views
質問者が納得多分ワイファイに問題があると思うよ。 それと余計だけど、動画に金払ってる?
4083日前view174
全般
172
Views
質問者が納得補足について 古いタイプも来月から月10GB制限ですので、ケーブルネットの代わりはとても無理ですよ。 ネクサス5が保証込2000円程度で使えるのは、使えないルータを2200円程度で使わされるからですからね。用途によっては使えないこともないですが。 固定回線の代わりになるモバイルルータは、WiMAXただひとつです。容量制限があってはパソコンで使うのはきついですから。 ルータともども速度制限がきついので、ケーブルネットの代わりは無理があります。 直近3日間1GB利用で、翌6時~6時まで速度制限 ...
4130日前view172
全般
132
Views
質問者が納得PC以外の端末ではキャリアや端末別にライセンスがありますので 再生不可の動画が発生します。 再生不可ということは「検索」にも出てきません。 個人が設定出来るものではありませんので スマホで見れない動画はPCで見るしかないですよ。
4186日前view132

取扱説明書・マニュアル

6099view
https://support.google.com/.../index.html
もっと見る

関連製品のQ&A