Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
43
view
全般

KP41とブルースクリーンについて 最近KP41が僕のパソコン上で...

KP41とブルースクリーンについて

最近KP41が僕のパソコン上で猛威を奮ってきました。
ゲームをしていると急に映像はコマ送り、音声は「ダダダダダ」という感じに細かく再生されます。 しばらく放っておくとブルースクリーンになります。
再起動してイベントログを見てみるとKP41が出ています。
ブルースクリーンの詳細はこうです
CRITICAL_OBJECT_TERMINATION
0x000000f4 00000000`00000003 fffffa80`15a6bb30 fffffa80`15a6be10 fffff800`041c4270

Diablo3やPSO2、Steamオフラインゲーなど比較的重めのゲームで起こります。
ただ、マインクラフトなどの比較的描写が軽いゲームでは起こりません。
動画を見たりネットサーフィンしたりなどゲーム以外の状態でも起こりません。
これはKP41病といえるのでしょうか?
それともグラボ関係をどうにかした方がいいのでしょうか。
一応、Mitigate.batや電源管理の設定変更など簡単なKP41対策はしてあります。

OS:Win7 64bit
CPU:Intel Core i7-3820 3.60GHz(8 CPUs)
メモリ:16384MB
グラボ:nDivia GeForceGTX560Ti 4048MB
OC:してません
Yahoo!知恵袋 3971日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
0x000000f4は,ハードディスクの障害との報告もあります。

ハードディスクの健康状態のチェックをしてみたらいかがですか。
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/crdiskinfo/
Yahoo!知恵袋 3970日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
28
Views
質問者が納得Pavilion 500-210jp、良いんじゃないですか。 Vistaのathlon 4850e・2GBからの乗り換えなら、かなりの 性能アップですので快適に使えるようになりますよ。 AMD A10-6700でも、十分に対応可能ですけど。 ビデオカメラの動画を編集なさるなら、Core i5のPCも良い かもしれません。 本格的に映像をいじらないなら、i7まではいらないでしょう。 OSは、Vistaでの操作感をなるべく維持したい。 あるいは、Win8では動かない可能性のあるソフトを使ってる ・・・とい...
3973日前view28
全般
19
Views
質問者が納得マイクラに関しては詳しくないのですが、他のMODで遊べるPCゲームで色々と検証をしてみた結果としたのでその結果を踏まえて回答します。 どのゲームもそうですが、GPUだけが重要ではなくてCPUもかなり重要としています。 GPUが余裕でもCPUがキツキツで処理しきれなければ当然カクカクになりFPSが下がります。 MODを使ったゲームの場合だと、MODの種類によってGPUだけではなくCPUの使用率が格段に上がってしまいます。 同じMODを使用してFPS40以下に低下しやすい場面でCPUを良くした場合では、多少...
3982日前view19
全般
28
Views
質問者が納得私が使っているものとCPUとグラフィックス、メモリーが一緒です。 「このPCは、低スペック 中スペック ハイスペックでどの分類ですか?」 普通にパソコンとしてはハイスペックですが、「3Dゲーム用途」で考えると中スペックくらいです。 「あと、マインクラフトでは何FPS行けますかね?」 軽量化mod無し、最高設定、解像度1920x1080で150~300程度出ています。軽量化mod有りならアンプリファイド(高低差の激しいワールドタイプ)でも300~700とか。因みに録画しても快適です。 「それと、動画編集...
3986日前view28
全般
21
Views
質問者が納得静穏化であればリテールファンではなく 大型のヒートシンク、大型ファンの付いた物に変更するだけでもかなり違いますよ。 グラボに関してはグラボレスモデルで購入して自分でファンレスの物を選べば良いかと。 SSDですが複数台積んでRAID0で使えば読み書きの高速化も可能です。 この辺はマザーボード次第で変わってきますが……。 解説はここを読んでください。 http://news.mynavi.jp/kikaku/2013/09/30/003/index.html ケース、DVDドライブ等をこれまで使っている物...
4124日前view21
全般
18
Views
質問者が納得要望に近いものを全部入れてみました。 構成パーツはわたしの経験と独断と偏見で決めました。 ちなみに3桁は組み立てをしています。 【CPU】 Intel Core i7-4770K BOX 32,980 【CPUクーラー】 ENERMAXLIGTECH 120X 11,999 【MEM】 UMAX Cetus DCDDR3-8GB-1600 8,280 【M/B】 MSI Z87-GD65 GAMING 17,320 【VGA】 MSI N770GTX Twin Frozr 4S 4G OC 49,980...
4199日前view18