Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
80
view
全般

こんばんわ XperiaA SO-04Eについての質問です。 家で...

こんばんわ
XperiaA SO-04Eについての質問です。

家でWi-Fiを使えるのでそれに接続してスマホを使っていたのですが、つい最近、突然繋がらなくなりました。
以前は、Wi-Fiを付けっぱなしに しておいて家に帰ってくると、何もしなくても接続してくれていました。
でも今は、Wi-Fiをつけたり消したりしているとやっとつながると言った形です。
そしてWi-Fiを繋げたままスマホを扱っていると、背面部分が段々と熱くなってきて最後は熱くなりすぎて電源が切れてしまいます。
最初はWi-Fiに問題があるのかと思いましたが、父や姉のスマホはちゃんと繋がっています。
同時期に、付属品だったBluetoothで繋げるイヤホン?も壊れてしまいました。(関係ないかもしれませんが…)
ドコモショップに持っていったのですが、最初は、それぞれのアプリのキャッシュ?というものを消していかないと故障のようなことが起きますと言われました。そのあとキャッシュというものを全部消しました。でも何も変わりませんでした。次に行ったときは、防水機能があるので多少熱くはなりますと言われましたが、電源が切れるほど熱くなるものなのでしょうか?
あとはバックアップをしてから携帯を1度初期化したらいいかもしれませんと言われました。SDカードがないのでそれはまだしてないのですが、修理って出してもらえないのでしょうか?
どうしたらいいですか?

質問内容がはっきりとはしていませんが、回答よろしくお願いします。
長文、失礼致しました。
Yahoo!知恵袋 3951日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
wifeを繋いでいるときとかの前に
やっぱり本体の不具合なのですから
きちんと これじゃ使えないときつくいったほうがいいです。
きつく言う理由として
ショップの方は中々スムーズに修理に出してくれません。
故障現場みないとダメだの
アプリのせいだから初期化して様子を見てくれだの
履歴とキャッシュの削除して様子みてくれだの
なんだかんだと修理にはだしてくれないので
それでもこれじゃ使えないから修理に出してくれと
しつこく強く言う事が大事になってきます。
(喧嘩腰とかぢゃないですよ)

でも修理にだしたら初期化されて戻ってくるので
どっちにしても バックアップとってからですね!
Yahoo!知恵袋 3951日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
2579
Views
質問者が納得PCのOSはXPですか? 取説の36ページは読まれましたか? http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/SO-04E_J_OP_01.pdf
4299日前view2579
全般
57
Views
質問者が納得写真を投稿するとき、下の'シェア'のところでfacebookをオンにしてますか?
3847日前view57
全般
85
Views
質問者が納得どうやってmicroSDに保存したのですか??? プリインストールされてるアプリを使えばバックアップも復元も簡単に出来るはずですよ。 復元ができないのならmicroSDを傷を付けたりホコリが付いていませんか? microSDは携帯電話本体より衝撃や傷に弱い物なので丁寧に扱わないとすぐに読み込みしなくなりますよ。
3856日前view85
全般
92
Views
質問者が納得タブレットとしては普通に使えます。 SIMは基本的に関係ありません。 というのも、アンドロイドでは、GOOGLEアカウントというものに入っているはずです。そちらで動いているのですから。 ドコモの契約書類を開くと、そこにGOOGLEアカウント(ID)とパスワードがあるはずです。それはドコモのものではなく、GOOGLEのものですので。 ダメになるのは、SPモードメール、電話機能、それとドコモ関連のアプリの一部、決済機能くらいです。 ただ、ガラケーに戻る理由が費用ならば少し考えたほうが良いです。 というの...
3861日前view92
全般
67
Views
質問者が納得現在、迷惑メール設定弱を使っているとの事、利用予定のサイトのドメインかアドレスの許可設定(又は指定拒否解除)はしていますか? 一度、迷惑メールと判断されると、そのメールは受け取れなくなりますので、ドメインかアドレスの許可設定(又は指定拒否解除)は忘れずにして下さい。
3868日前view67

取扱説明書・マニュアル

関連製品のQ&A