Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
56
view
全般

谷式FXというのは詐欺だと思うのですが… 私はFXはしていませんし、...

谷式FXというのは詐欺だと思うのですが… 私はFXはしていませんし、始める気もありませんが
最近Yahooニュースやツイッターで投稿されている方を
頻繁に目にして気になりました。
といっても投稿内容が煽動的で明らかに一昔前のステマ的な
内容で不快という意味で、です。

『谷式FX』で検索(※+『詐欺』)したところ、サイトのデザインが
酷似した、明らかに同一人物がせSEO目的で使い分けていると思われる
ブログが上位に並んでおり、ますます疑わしく思いました。(※以下抜粋です)
http://qhaqo4ety.seesaa.net/tag/%92J%8E%AEFX%20%83e%83%8C%83r
http://blei62rty.seesaa.net/tag/%92J%8E%AEFX%202%82%BF%82%E1%82%F1%82%CB%82%E9
http://kmecalist.seesaa.net/tag/%92J%8E%AEFX%20%8C%F6%8E%AE%83T%83C%83g
http://obaitant.seesaa.net/tag/%92J%8E%AEFX%202ch
http://rhaimimunal.seesaa.net/article/382866481.html
http://jeeelee3list.seesaa.net/tag/%92J%8E%AEFX%20%98b%91%E8
http://yeliteeyiaal.seesaa.net/tag/%92J%8E%AEFX%20%83T%83N%83%89
http://ooruka7dly.seesaa.net/tag/%92J%8E%AEFX%20%8C%FB%83R%83~

ツイッター投稿は別人と思われるのですが、幾つかのキーワードを使いつつ
もう一人とのレスポンスによる、わざとらしい遣り取りに辟易するパターンの、
こちらも一時期Web上のステマ(数年前は100~300/件だった気がしますが)
にしか思えませんが、未だに斯様なマーケティングをやっているのでしょうか。

興味もありませんが、不快で気になったもので…
ご存知の方、いらっしゃったらご教示ください。
Yahoo!知恵袋 3829日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
私も見ました。谷式FXで数百万取り戻せたので、競馬につぎ込むとか。
不審に思って検索すると、Yahoo知恵袋で
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13117739788

という実にスピーディーなやりとり、数分で答えが返り、数分で謝礼すると言うのがありました。
しかも質問者も回答者も、Yahoo知恵袋にはこれが唯一の書き込みですよww

本当に月100万稼いでいるんなら、こんなに必死に宣伝する必要があると思いますか?
答えはもう見えちゃってますね。
Yahoo!知恵袋 3827日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
159
Views
質問者が納得ディスプレイのON-OFFボタンを押してしまっているのでは無いでしょうか。 カメラは指紋認証の画面から横にスライドさせるだけで起動しますから ポケットの中でも誤作動はするかと。 設定のセキュリティ⇒左にスライドでカメラ起動のチェックをOFFにすれば改善するかな? ディスプレイ電源ボタンを押さないようにするのが重要だと思いますが・・・w
3939日前view159
全般
66
Views
質問者が納得メールの下書きよりも良い方法は、メモ帳アプリを使うことです。 [Android メモ帳]で検索してみてください。SDカードに移動できるものもあります。
3569日前view66
全般
46
Views
質問者が納得ここはプリンターのカテゴリーです。 下記のカテゴリの方が回答が得られやすいですよ。 知恵袋トップ > インターネット、PCと家電 > 携帯電話 > ソフトバンク
3569日前view46
全般
60
Views
質問者が納得フルセグはワンセグと異なり変調方式が16QAMとなります。 連結変調の12セグメントのデータを受信する必要があるので、ワンセグよりも電波がかなり強くないと携帯端末での受信は困難です。 ワンセグが受信できなければ、フルセグを受信することはできません。 スマートフォンは処理する必要がある機能が多いため、かなり高速のプロセッサが使用さえています。 プロセッサが高速なため、内部での雑音が多く発生します。 放送の受信は、受信感度だけでなく、CN比(受信信号と周辺雑音の比率)が影響します。 いくら受信信号が強くても、...
3640日前view60
全般
102
Views
質問者が納得もしかして、節電対策なんかを真に受けて Document Viewer 辺りのアプリを無効化してしまっていませんか? だいたい、その手のファイルはPDF方式のデータになっているのが往々ですから、それを開けるアプリが無ければそれを閲覧する事は出来ません・・・。
3658日前view102

取扱説明書・マニュアル

30185view
http://help.mb.softbank.jp/.../202f_userguide.pdf
238 ページ15.82 MB
もっと見る

関連製品のQ&A