Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
69
view
全般

PCについての質問です。Alliance of Valiant Ar...

PCについての質問です。Alliance of Valiant Armsというゲームをやっているのですが、以前まで出ていたフレームレートがでなくなりました。
FPS値が上限の200まででていたのですが最近では100前後しか出ません。 ゲームの環境設定を全て低にしてもフレームレートは変わりませんでした。

OS(windows7)の再インストールをしてドライバやゲームデータを入れなおしたのですが、
症状は改善されませんでした。

インターネット回線も速度は変わらずいつもどおりです。

これは単純にハードがおかしいということなのでしょうか。
その場合どのパーツがだめなのか確かめる方法はありますか。

PCのスペックは

マザーボード
ASRock H77 pro4

CPU
Intel CORE i7 3770K

グラフィックボード
ZOTAC製 GTX570 1280M GDR5 2D1H1P

電源
DLT GPS-750AB A F42(750W)

です。

OS、ゲームプログラムデータの再インストールをしたことで、システムには異常がないと思うのですが
どなたかご意見をお聞かせください。
Yahoo!知恵袋 4136日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
Alliance of Valiant Arms(以下、AVA)ですが、日増しに重くなっています。

現在のAVAで200fpsが出るのは半端なスペックでは無理です。GTX680でも場面に依っては出ないかも知れません。
冒頭に書きましたが、AVAはシステムの更新に依り、どんどん重くなっています。
必要なグラフィックボードが当初はGeForce 7600GTでしたが、いつの間にかGeForce 8600となり、今ではGeForce 9800GTになっています。

「AVA動作環境」
http://www.avaonline.jp/download/spec

この同じページが何度も更新されています。

推奨環境がGTS450という時点で半端な重さではないです。推奨環境を満たしていても快適にはとても無理なのが今のゲームです。(その環境でようやく標準スペックで何とか、といったところです)
FF XIVなど、GTX460という推奨環境ですが、実際にはGTX670クラスでないと快適とは程遠い環境です。

そちらの環境で現在のAVAの重さを考えた場合、100fps前後は至極妥当な数値と言えると思います。
ゲーム側が重くなっている為ですので、そちらのPC環境の所為ではありません。ですのでそれ以上のfpsを出したい場合、グラフィックボードの交換になってしまうと思います。
現行のGTX6xxシリーズではGTX660以上が現在お使いのGTX570を上回る性能がありますが、GTX660TiやGTX670になると、かなり変わると思います。

ちなみに「AVA推奨PC」と銘打ったBTO製のPCも、今やGTX660が最低クラスになってきています。
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime/13/113/3561/1249/

以前はGTX560Tiだった時もあったのですが。

主なミドル~ハイクラスのグラフィックボードの性能です。
()内が性能値です。

(8734) GTX 670
(8365) GTX 660Ti
(6754) GTX 580
(6735) GTX 660
(5064) GTX 570
(4774) GTX 560Ti

このように、本当にどんどんと重くなっているゲームです。
以前と同じfps数値を出したい場合、ハード構成の方も進化させていかなくてはいけない、ということになります。


補足対応
そうなると、Windowsを再インストールしている以上、システム的な要因は考え難いです。
CPU自体の異常、コアがどこか破損している、もしくはターボブーストがきちんと作動していない、などが考えられます。

以下のソフトをダウンロードしてみてください。

「TMonitor」
http://www.cpuid.com/downloads/tmonitor/1.04.zip

各コアの周波数がモニタできます。
グラフの右上の出る数値がMHz単位のコアの周波数、左上はグラフのMAX値です。
CPUの各コアを使用した時にリアルタイムで波が立ちます。

AVAを動かしている間にきちんと各コアがターボブーストの範囲まで動作していますか?
また、動いていないコアはないでしょうか。

動いていないコアがある場合、Windowsの設定かも知れません。
「msconfig」の「ブート」の詳細オオプションで、コア数を指定してみてください。(通常は指定しなくていいのですが)

AVAが重くなった以外の要因の場合、何かそこら辺に原因がありそうです。
Yahoo!知恵袋 4135日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
48
Views
質問者が納得>>(画像はSDカードにしか入れたことないですし、外付けもありますがいまいち使い道が分かっていません) バックアップに使えよ。元のデーター消えたことを考えたことありますか? データーはいつか消えるんです。無限じゃない >>VMwareを入れてCentOSとLinuxを動かして簡易サーバにしてる 具体的に必要な性能を教えて下さい。 メインメモリはどのくらい割り当てが必要なのか 1 >>キーボードがさすがに利きにくくなってしまったので。 外付け使えば使えなくもない。 無...
3547日前view48
全般
60
Views
質問者が納得リチウム系の充電池は、過充電と過放電に弱いので、 長持ちさせるためには、 バッテリーは100%まで充電せずに、80%程度に抑えておきます。 (少なくとも、充電しっ放しはよくないです。) 空になるまでに使わずに、20%以下になったら充電します。 電源コードをつないだまま、パソコンのバッテリーが熱くなるような 負荷をかける作業は、できるだけしないほうがいいです。 Appleの見解 http://www.apple.com/jp/batteries/maximizing-performance/
3566日前view60
全般
34
Views
質問者が納得メモリやストレージのみ気にされていますが ASUS T100TAに内蔵されているCPUは タブレット特化されているAtomというタイプで、かなり性能が低いです。 Surface pro3の 一番安いモデルCore i3-4020Yの約半分の性能 ミドルモデルのCore i5-4300Uの約1/3の性能 になります。 もともと、このSurface pro3に採用されているCPUも、PC向けとしては「やや性能が低い」タイプです。 CPU後ろのU品番というのは、もともとウルトラブック向けの低電力、省電力向けの...
3577日前view34
全般
51
Views
質問者が納得録音、再生ともにサウンドブラスターを既定に設定していますでしょうか。 恐らく録音のみで、再生はWINDOWSにデフォルト入っていたものが設定されていて、その音量が100となっているのではと思われます。 再起動で切り替わって立ち上がっている可能性が高いです。 また、サウンドブラスター自体を起動して録音・再生時の音量も確認しましょう。
3585日前view51
全般
58
Views
質問者が納得dtmopel9834cliffさん、こんにちは。自分のPC構成をする時に同じ気持ちでしたね。さて、下記はご質問への応答・意見をさせていただきます。 ①Win8.1と選択したビデオカードでeFactorのDemoが動けると思います。以下の2つゲームの最低ビデオカードの条件は (i)rFactor - Geforce 7900 GT or Radeon X1900 GT; (ii)Assetto Corsa - AMD Radeon HD 6450, Nvidia GeForce GT 460 になりますの...
3589日前view58

取扱説明書・マニュアル

4132view
http://pdisp01.c-wss.com/.../WWUFORedirectTarget.do?id=MDMwMDAwODQxOTAx&cmp=ACM...
9 ページ0.25 MB
もっと見る

関連製品のQ&A