Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
33
view
全般

RODEのNT1を使って宅録をしているのですが故障かもしれません。。...

RODEのNT1を使って宅録をしているのですが故障かもしれません。。。 お世話になります。
RODEのNT1を使ってパソコンと接続して録っています。
DAWはreaper0.999を使っていまして
インターフェースはTASCAM US-100をベリンガーのファンタムを介して繋いでます。

おかしいのが同じ環境で数ヶ月前に録った音と
つい先日録った音に明らかに差があるのです。

急に芯がなくなったというか一切エフェクトかけてないにも関わらずリバーブがかった感じというか
場所も同じ所で録っていますが明らかな音の違いがあります。
これはひょっとしてNT1が故障してしまったのでしょうか?

切り分けとしてインターフェイスをM-AUDIOのFast Track proに繋ぎ変えて見たり
パソコン自体をべつのものに変えて見ましたが同じ現象が起きます。

デバイスはasio4allを使ってUSBCodecを選択しています。

あと関係ないかもしれませんが
Fast Track proに繋いだときに高頻度でビーという大きな音がマイクからの入力で鳴ってしまいます
US-100だとそういったことは起きません。

お手上げ状態です。
どなたかご教授ください。
お願いいたします。
Yahoo!知恵袋 4040日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
コンデンサーはホコリや湿気に弱くて 電源供給間違えたりしても ぶっ壊れますね
そもそもオーディオインターフェースとかの機材がショボすぎると思います
マイクをちゃんと保存してないで出しっぱなしにしてたなら 湿気やホコリにやられたのかもしれないですね
Yahoo!知恵袋 4036日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
48
Views
質問者が納得>>(画像はSDカードにしか入れたことないですし、外付けもありますがいまいち使い道が分かっていません) バックアップに使えよ。元のデーター消えたことを考えたことありますか? データーはいつか消えるんです。無限じゃない >>VMwareを入れてCentOSとLinuxを動かして簡易サーバにしてる 具体的に必要な性能を教えて下さい。 メインメモリはどのくらい割り当てが必要なのか 1 >>キーボードがさすがに利きにくくなってしまったので。 外付け使えば使えなくもない。 無...
3528日前view48
全般
60
Views
質問者が納得リチウム系の充電池は、過充電と過放電に弱いので、 長持ちさせるためには、 バッテリーは100%まで充電せずに、80%程度に抑えておきます。 (少なくとも、充電しっ放しはよくないです。) 空になるまでに使わずに、20%以下になったら充電します。 電源コードをつないだまま、パソコンのバッテリーが熱くなるような 負荷をかける作業は、できるだけしないほうがいいです。 Appleの見解 http://www.apple.com/jp/batteries/maximizing-performance/
3547日前view60
全般
34
Views
質問者が納得メモリやストレージのみ気にされていますが ASUS T100TAに内蔵されているCPUは タブレット特化されているAtomというタイプで、かなり性能が低いです。 Surface pro3の 一番安いモデルCore i3-4020Yの約半分の性能 ミドルモデルのCore i5-4300Uの約1/3の性能 になります。 もともと、このSurface pro3に採用されているCPUも、PC向けとしては「やや性能が低い」タイプです。 CPU後ろのU品番というのは、もともとウルトラブック向けの低電力、省電力向けの...
3558日前view34
全般
51
Views
質問者が納得録音、再生ともにサウンドブラスターを既定に設定していますでしょうか。 恐らく録音のみで、再生はWINDOWSにデフォルト入っていたものが設定されていて、その音量が100となっているのではと思われます。 再起動で切り替わって立ち上がっている可能性が高いです。 また、サウンドブラスター自体を起動して録音・再生時の音量も確認しましょう。
3566日前view51
全般
58
Views
質問者が納得dtmopel9834cliffさん、こんにちは。自分のPC構成をする時に同じ気持ちでしたね。さて、下記はご質問への応答・意見をさせていただきます。 ①Win8.1と選択したビデオカードでeFactorのDemoが動けると思います。以下の2つゲームの最低ビデオカードの条件は (i)rFactor - Geforce 7900 GT or Radeon X1900 GT; (ii)Assetto Corsa - AMD Radeon HD 6450, Nvidia GeForce GT 460 になりますの...
3570日前view58

取扱説明書・マニュアル

4128view
http://pdisp01.c-wss.com/.../WWUFORedirectTarget.do?id=MDMwMDAwODQxOTAx&cmp=ACM...
9 ページ0.25 MB
もっと見る

関連製品のQ&A