Gizport
2 回答
0
Share (facebook)
83
view
全般

ファイナルカットプロ FCPXのガイド本本について教えて下さい。ソフ...

ファイナルカットプロ FCPXのガイド本本について教えて下さい。ソフトを買って、ホームビデオで撮ったものを編集しようと思ってます。 イマイチ使い方がわからず本を買おうとしているのですが、どれがいいのかわかりません。アマゾンで見たら下記の2冊が良さそうなのですが、決めかねてます。
どなたか、①か②おすすめはどちらか教えて下さい。

①Final Cut Pro Xガイドブック[第2版]

②Final Cut Pro X + Motion 5 Standard Techniques[第2版] -プロが教えるビギナーのための映像制作テクニック100
Yahoo!知恵袋 3918日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
基本的な操作方法などに関しましては、

①Final Cut Pro Xガイドブック第2版

でしょうね。

一方、

②Final Cut Pro X + Motion 5 Standard Techniques第2版 -プロが教えるビギナーのための映像制作テクニック100

に関しましては、①を踏まえた上で、より具体的な例と一緒に、テクニック(つまり応用編)を紹介している本になります。

私はFinal Cut Pro X の前ヴァージョン(Final Cut Pro 7)を使用しており、同じ作者の同じような本を購入しました。私は結局2冊買いました。②は自分がやりたいことがそのまま具体的に例になってたり、または載っているテクニックを自分なりにアレンジや応用するのに参考になりました。

イマイチ使い方がわからないのであれば①ですね。
Yahoo!知恵袋 3917日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (1)
1
本来は書店で自分で見比べる事ですね。
それが無理ならあなたのスキル次第。

画像で検索したら「1」の方が見やすそうですね。

書籍だけは人の好みもありますからね。
少し大きな書店にいけるのなら、是非書店を。
また家電量販店の書籍コーナーも。
Yahoo!知恵袋 3918日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
48
Views
質問者が納得>>(画像はSDカードにしか入れたことないですし、外付けもありますがいまいち使い道が分かっていません) バックアップに使えよ。元のデーター消えたことを考えたことありますか? データーはいつか消えるんです。無限じゃない >>VMwareを入れてCentOSとLinuxを動かして簡易サーバにしてる 具体的に必要な性能を教えて下さい。 メインメモリはどのくらい割り当てが必要なのか 1 >>キーボードがさすがに利きにくくなってしまったので。 外付け使えば使えなくもない。 無...
3879日前view48
全般
60
Views
質問者が納得リチウム系の充電池は、過充電と過放電に弱いので、 長持ちさせるためには、 バッテリーは100%まで充電せずに、80%程度に抑えておきます。 (少なくとも、充電しっ放しはよくないです。) 空になるまでに使わずに、20%以下になったら充電します。 電源コードをつないだまま、パソコンのバッテリーが熱くなるような 負荷をかける作業は、できるだけしないほうがいいです。 Appleの見解 http://www.apple.com/jp/batteries/maximizing-performance/
3899日前view60
全般
34
Views
質問者が納得メモリやストレージのみ気にされていますが ASUS T100TAに内蔵されているCPUは タブレット特化されているAtomというタイプで、かなり性能が低いです。 Surface pro3の 一番安いモデルCore i3-4020Yの約半分の性能 ミドルモデルのCore i5-4300Uの約1/3の性能 になります。 もともと、このSurface pro3に採用されているCPUも、PC向けとしては「やや性能が低い」タイプです。 CPU後ろのU品番というのは、もともとウルトラブック向けの低電力、省電力向けの...
3910日前view34
全般
51
Views
質問者が納得録音、再生ともにサウンドブラスターを既定に設定していますでしょうか。 恐らく録音のみで、再生はWINDOWSにデフォルト入っていたものが設定されていて、その音量が100となっているのではと思われます。 再起動で切り替わって立ち上がっている可能性が高いです。 また、サウンドブラスター自体を起動して録音・再生時の音量も確認しましょう。
3917日前view51
全般
58
Views
質問者が納得dtmopel9834cliffさん、こんにちは。自分のPC構成をする時に同じ気持ちでしたね。さて、下記はご質問への応答・意見をさせていただきます。 ①Win8.1と選択したビデオカードでeFactorのDemoが動けると思います。以下の2つゲームの最低ビデオカードの条件は (i)rFactor - Geforce 7900 GT or Radeon X1900 GT; (ii)Assetto Corsa - AMD Radeon HD 6450, Nvidia GeForce GT 460 になりますの...
3921日前view58

取扱説明書・マニュアル

4228view
http://pdisp01.c-wss.com/.../WWUFORedirectTarget.do?id=MDMwMDAwODQxOTAx&cmp=ACM...
9 ページ0.25 MB
もっと見る

関連製品のQ&A