Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
101
view
全般

今までエプソンのプリンタ PM-A890を使用していましたが CD印...

今までエプソンのプリンタ PM-A890を使用していましたが
CD印刷のレーベルが うまく入らなくなり
5年保証もギリギリなので
買い換えるしかないかな~と思っています。 ところが 最近のエプソンは スキャナ月のプリンタを探そうとすると
用紙をフラットに設定する形式ばかりで
洋型封筒を印刷する私にとっては
とても不安なタイプのものです。


そこで実際にこのフラット型のプリンタをお使いの方で
封筒 特に 洋型がいいのですが
印刷して 紙詰まりや 印刷時のインクの汚れなどは
ないでしょうか



ずっと昔に
フラット型は
紙を丸めるようにして印刷するので
ハガキや洋型封筒は紙詰まりしやすいですよ。

それを印刷するのであれば
フラット型のプリンタはNGですよ

と 販売する方が言っていたのが
今でも脳裏にあり 購入するのが とても不安なので

特に
のり封のある裏面がくちゃくちゃになったり
インク汚れがつかないか

その点を教えて下さい。
Yahoo!知恵袋 5047日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
お使いの890はトレイが汚れているか(白いセンサー)、裏面に傷があるかもしれません。特に問題ない場合は、本体の差込部分のローラーが汚れていてトレイエラーで入らない状態かと思います。たくさん印刷をされる場合はやはり磨耗なども起こりますので新しいプリンタの購入も良いと思います。封筒を印刷されたい場合、今のプリンタのような背面タイプでないと難しいですよ。そもそもプリンタは封筒印刷には不向きですが、背面なら入ります。又、糊がついているもの、糊の上にさらにはがし紙がついているもの。に関しては背面でも紙づまりの危険が高いです。大きなローラーで排出する部分に糊がつきます。最近でているEPなどの前面仕様のものは中で丸まってでますので、さらに厳しいでしょう。両面で印刷できるタイプのプリンタでも封筒は基本背面印刷のみになります。販売された方が言われたとおりフラット型ではなく現在お持ちのようなタイプを検討された方がよいかと思います。インク汚れに関しましては、背面機種でも起こります。フチなし印刷などをよくされる場合は搬送部にインクがつきますし、社外品のインクをお使いの場合でも搬送部に汚れはつきやすいです。つかない工夫としましては、用紙のセットをきちんとされ、間違った設定で印刷をしない事と、インクを純正にされること、写真をあまり印刷されないことで解消します。
Yahoo!知恵袋 5045日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
90
Views
質問者が納得説明書見たら? 4か9か16で出来るみたいだけど。 http://dl.epson.jp/support/manual/data/ink/pma890/NPD1545_00_PRINT.PDF
3753日前view90
全般
112
Views
質問者が納得以下よりプリンターのドライバーソフトをダウンロードして 実行してみてください。 http://www.epson.jp/dl_soft/list/1788.htm
3827日前view112
全般
113
Views
質問者が納得プリンタードライバーは、最新になってますか?
3842日前view113
全般
140
Views
質問者が納得印刷時に少し紙が引き込まれた時に 停止した位置に 取り付けられていた物でしょうね 私 PM-A890は 分解して無いので わかりませんが 給紙センサーの部品だと思います
3850日前view140
全般
178
Views
質問者が納得写真では、黒インク指定はできません。もともとプリンター仕様がカラーですので、印刷意外でもカラーインクは消費しています。また、モノクロというのは、グレーなどの色などがあるのでまともな写真になりますが、本当にブラックだけでしたら、満足のいく写真印刷はできないと思います。例えば、文字印刷(普通紙)だけで、プリンタードライバーをモノクロ(白黒など)指定すれば、黒が早くなくなりますが、カラーも少しはなくなります。これは、印字状態にもよります。写真でしたら、消費はあまり変わらないので、カラー印刷も楽しまれた方が良いと思...
3990日前view178

取扱説明書・マニュアル

3361view
http://dl.epson.jp/.../4104788_00.PDF
180 ページ19.41 MB
もっと見る

関連製品のQ&A