Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
64
view
全般

レーベル印刷について。 機械や電気製品が苦手なのですが初めてブルーレ...

レーベル印刷について。 機械や電気製品が苦手なのですが初めてブルーレイにレーベル印刷をしようと思っています。
印刷機はEPSONのPM-A890というものです。ちゃんと説明書を見ながらやっていき絵ができたのですがいきなり印刷したら怖いのでプレビュー印刷をしようと思ったのですができません。設定が違いますというようなメッセージが出てできません。いきなり印刷するしかないのでしょうか。それと内径や外経がよく分かりません。わからないのですが印刷機の方は一応22mmの118mmにせっていしました。

ど素人なので何も分かりません。
分かる方教えてください。
Yahoo!知恵袋 5349日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
当方はEPSONのPM-G730をメインに使用しているので、機種の個別の特徴にまで踏み込んだことは出来ません。

ただ、ご質問のプレビューですが、基本的に可能ですが、A4に印刷したときのイメージなので、印刷位置などの調整は出来ません。
EPSONのプリンタのPMシリーズは基本的に設定画面は同じなので、同様に可能です。最新にはPMはほとんど無くなり、仕様がだいぶ変わってしまいましたが、まず、OSが分かりませんので、XPとして回答します。
XPの設定の「プリンタとFAX」の中の使用プリンタ(当方はEPSON PM-G730)を右クリックでプロパティを開きます。
複数のタブがありますが、「全般」の下の「印刷設定」をクリックします。
「基本設定」タブの中に、
用紙種類,カラー,モード設定,インク残量
となっていて、困ったときは(S)などがあります。
困ったときは(S)の左側(機種によって多少の位置は異なるが)にある
印刷プレビュー(V)の左側の枠にチェックを入れます。
「適用」をクリックします。(機種によって適用が押せない場合は、「OK」をクリック)
「プロパティ」も「OK」で閉じます。
これで、プレビューを見るのは可能です。
これはソフト的にプレビューを見るのでなく、プリンターのドライバでプレビューを見ますので、
文書ファイルの印刷など、他のものでも印刷を使用とすると、必ず、プレビュー画面になり、
確認が求められます。(このまま印刷するか、やめるかの選択)

これで、ソフト的にプレビューに対応していなくても、プリンター側で行うので、
一番簡単な方法だと思います。
ただし、印刷すべてにプレビューの確認をするので、そのうちうざくなりますが。

レーベルの印刷についてですが、プレビューは出来ても、あくまで、どこまで印刷するか、穴が空くかの
程度までで、微細な位置に関しては、無理です。
補足そちらは複合機なので、上に書いた設定に、スキャン関連の設定が増えていると思われますが、
同様に設定可能です。

>>内径と外経について。
DVD-Rなどは、12cmの円盤ディスクで、中心に穴が空いています。(当然ご存じかと思いますが)
ブルーレイでもその大きさは同じです。(カートリッジ方式は除く)
22mmの118mmの設定ですが、外径は120mmですが、ギリギリまで印刷できるのはまずありません。
120mmと書いてあっても、どうしても1mmくらいはインクがつかないです。
118mmは妥当でしょう。
内径ですが、プリンタブル対応のメディアの種類によって大きく変わります。
一般的にワイドプリンタブルの場合の理論は20mmですが、実際は国産でも23mm以上になります。
一部海外物で21mmなどというのもありましたが、現実にはそうはいきませんので、最低でも23mmにしておくのが妥当です。
さらに、ワイドプリンタブルでない場合は、内径は40mm~42mmほどになります。
ご使用のブルーレイ(非カードリッジタイプ)のプリンタブルがどうなっているかを確認しましょう。
一見ワイドプリンタブルに見えても、実際はワイドプリンタブルの所は、白いだけで、印刷できる加工をしていないのも
ありますので、ご注意下さい。
Yahoo!知恵袋 5343日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
90
Views
質問者が納得説明書見たら? 4か9か16で出来るみたいだけど。 http://dl.epson.jp/support/manual/data/ink/pma890/NPD1545_00_PRINT.PDF
3732日前view90
全般
112
Views
質問者が納得以下よりプリンターのドライバーソフトをダウンロードして 実行してみてください。 http://www.epson.jp/dl_soft/list/1788.htm
3806日前view112
全般
113
Views
質問者が納得プリンタードライバーは、最新になってますか?
3822日前view113
全般
140
Views
質問者が納得印刷時に少し紙が引き込まれた時に 停止した位置に 取り付けられていた物でしょうね 私 PM-A890は 分解して無いので わかりませんが 給紙センサーの部品だと思います
3829日前view140
全般
178
Views
質問者が納得写真では、黒インク指定はできません。もともとプリンター仕様がカラーですので、印刷意外でもカラーインクは消費しています。また、モノクロというのは、グレーなどの色などがあるのでまともな写真になりますが、本当にブラックだけでしたら、満足のいく写真印刷はできないと思います。例えば、文字印刷(普通紙)だけで、プリンタードライバーをモノクロ(白黒など)指定すれば、黒が早くなくなりますが、カラーも少しはなくなります。これは、印字状態にもよります。写真でしたら、消費はあまり変わらないので、カラー印刷も楽しまれた方が良いと思...
3969日前view178

取扱説明書・マニュアル

3357view
http://dl.epson.jp/.../4104788_00.PDF
180 ページ19.41 MB
もっと見る

関連製品のQ&A