Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
763
view
全般

パソコンとプリンタについて 我が家ではTOSHIBAのdynaboo...

パソコンとプリンタについて 我が家ではTOSHIBAのdynabookのノートパソコンを使用しています。プリンタはLexmarkのX4550を使用しています。パソコンからLexmarkのプリンタを選択して印刷をしようとすると、


通信に関する問題
プリンタとコンピュータ間の通信に問題があります。トラブルを解決するには、以下の操作を行ってください。
①プリンタの電源コードを接続しなおし、電源をオンにします。
②プリンタとの通信がブロックされていないか、ファイアウォールの設定を確認します。
③無線LANの場合は、プリンタとコンピュータがネットワークの圏内にあることを確認します
④コンピュータを再起動します。




という表示がでてしまいます。①と④は自分でできたのですが、②と③は仕方がわからなくってできませんでした。
どうしたら印刷できるようになるのでしょうか;;わかる方いらっしゃったらご回答お願いいたします。
Yahoo!知恵袋 4626日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
詳しい仕様書を見ていないのですが、

無線プリンタ(キヤノンですが)は我が家にもあるので、

参考まで。

PC-(無線LAN)--無線LANルータ-(無線LAN)--プリンタ

のような接続でしょうか。

無線LANルータがないということは有りませんよね。

この場合、プリンタ側での設定を行います。

IPアドレスや無線LANの設定のことです。

これが正常に完了していないと、PCからはプリンタが見つけることが

できないのです。

もしかすると 付属のCDで詳しく解説や設定を行えるようになっているはずでしょう。

そしてPCからの設定の時に、

ウイルスソフトなどがブロックすることがあります。

ウイルスソフトを停止することが必要かもしれません。

また、

無線LANルータで設定している、無線の情報等が事前必要なことがありますので、

確認しておくことが必要です。

基本的な接続方法はマニュアルにあるのでしょうが、

あくまで基本です。接続できないことは多々ありますので、

利用する前に、手持ちの機器が対応するのかどうか知っておく、確認しておくひつようがあります。

詳細の機器名称 型番がないので、プリンタだけでは全て回答は難しいですので

接続機器は全て書くといいですね。
Yahoo!知恵袋 4625日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
64
Views
質問者が納得詳しい仕様書を見ていないのですが、 無線プリンタ(キヤノンですが)は我が家にもあるので、 参考まで。 PC-(無線LAN)--無線LANルータ-(無線LAN)--プリンタ のような接続でしょうか。 無線LANルータがないということは有りませんよね。 この場合、プリンタ側での設定を行います。 IPアドレスや無線LANの設定のことです。 これが正常に完了していないと、PCからはプリンタが見つけることが できないのです。 もしかすると 付属のCDで詳しく解説や設定を行えるようになっているはずで...
4626日前view64

取扱説明書・マニュアル

492view
http://images.lexmark.com/.../3500-4500_ug_ja.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A