Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
38
view
全般

キャノンプリンターiP3100の故障排除について詳しい方がおられまし...

キャノンプリンターiP3100の故障排除について詳しい方がおられましたら教えて下さい。紙詰まりしてないのに電源ランプが緑黄に点滅し、回避できません。既に他の機種を含めて4台目の故障です。やはり致命的ですか?
Yahoo!知恵袋 5174日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
当方もip3100を使っています。3回の点滅は紙詰まりか、排紙トレイがしまっているかのどちらかです。もし、どちらでもないとしたら、メモリーのリセットをすると直るかもしれません。
あちこちネットに出ていますが、当方が知っているのは
①メンテナンスモードに切り替えるために、電源を切ってから、
リセットボタンを押す(離さない)
電源ボタンを押す(離さない)
リセットボタンを離す
リセットボタンを2度押す
電源ボタンを離す
②リセット
リセットボタンを4回電源ボタンを1回押す
のようです。
Yahoo!知恵袋 5174日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
32
Views
質問者が納得CDの盤面へ直接印刷をするレーベル印刷では、プリンター専用のソフトを使わなければ印刷が出来ません。しかしラベル印刷であれば、ラベル屋さんでも印刷は可能です。その時の用紙設定は用紙一覧から120×120にすれば出来ます。 ip3100にはバンドルの「らくちんCDダイレクトプリント for Canon」が使えますから、それを使うのが最も適切です。
3907日前view32
全般
31
Views
質問者が納得使用 PC OS バージョン不明? Canon より iP3100 用 PC OS バージョン対応ドライバーの ダウンロード&インストールが必要です。 CD/DVD/BD レーベルダイレクト印刷トレー・タイプ B が必要でが。 之は現状では新品での入手はほぼ不可能です。 PC 周辺機器を含め全ての機器は OS バージョンに対応した。 ドライバーソフトを正常にインストール後使用設定を行わなければ、 正常に認識動作はしません。
4004日前view31
全般
54
Views
質問者が納得インターネット設定は、3DSソフトとDSソフトで別れています。本体設定→インターネット設定→下にあるDSソフト設定でやってください。
4059日前view54
全般
45
Views
質問者が納得iP3100ではブラックを印刷する時に使用するインクは、レーベル印刷時と普通紙印刷時とでは異なっています。 プリンタドライバで用紙の種類を普通紙に設定すると3eのブラックを使用します。 一方、レーベル印刷時や写真用紙などを設定すると7eのシアン、マゼンタ、イエローを全部使って印刷します。 3eのブラックは顔料インクなので、テキスト印刷時には「にじみ」少なくてキレイなのですが、画像印刷には適しません。このため他のカラーと同じように染料インクである7eを使用するのです。 なので、お困りの現象は7eインクの、...
4156日前view45
全般
44
Views
質問者が納得安い機種はインクが色別でないため、印刷あまりしないレベルであればいいのですが、ある程度使用されるなら色ごとに違いタイプのほうがランニングコストが安く済みます 個人的にはE社がお勧めですが、、
4200日前view44

取扱説明書・マニュアル

526view
http://www.seiko-i.co.jp/.../index.html
もっと見る