Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
53
view
全般

パソコンの故障について(おそらくグラフィックボード) 1ヶ月ほど前か...

パソコンの故障について(おそらくグラフィックボード) 1ヶ月ほど前から、パソコン(Windows 7 Professional)を起動させていると(オンラインゲームをやってます)ブーと音がなり、画面が真っ暗になりフリーズします。最近では起動してWindowsロゴが出た途端真っ暗になってフリーズするようになりほとんど起動できないです。後、フリーズして起動すると、問題の署名:
問題イベント名: BlueScreen
OS バージョン: 6.1.7601.2.1.0.256.48
ロケール ID: 1041

この問題に関する追加情報:
BCCode: 116
BCP1: FFFFFA800715B180
BCP2: FFFFF88006949F60
BCP3: FFFFFFFFC000009A
BCP4: 0000000000000004
OS Version: 6_1_7601
Service Pack: 1_0
Product: 256_1

この問題の説明に役立つファイル:
C:WindowsMinidump80713-21715-01.dmp
C:UsershirokiAppDataLocalTempWER-74880-0.sysdata.xml

オンラインのプライバシーに関する声明をお読みください:
http://go.microsoft.com/fwlink/?linkid=104288&clcid=0x0411

オンラインのプライバシーに関する声明が利用できない場合は、プライバシーに関する声明をオフラインでお読みください:
C:Windowssystem32ja-JPerofflps.txt
と出てきたり、下のバーに、
ディスプレイ ドライバーの応答停止と回復 ディスプレイ ドライバー Nvidia Windows Kernel Mode Driver, 311.06 が応答を停止しましたが、正常に回復しました。と出ます。
カスタマーセンターに連絡したところ、おそらくビデオカードの故障だと言われました。(ビデオカードってグラフィックボードのことですよね?)そして、セーフモードで今使っているNVIDIA GeForce GTX 550Tiを無効にして起動すると、解像度が変わっただけで、ブーとなって真っ暗になりフリーズするということがなくなりました。有効の状態で起動すると一回だけ解像度が無効の時と同じ解像度で起動することがありました。以上のことからグラフィックボードの故障だと思うのですがどうでしょうか?グラフィックボ-ド以外にも壊れているところはありますか?修理してもらうとお金ぼったくられるので、グラフィックボードだけ買って自分で付けたいと思ってます。なので他にも故障しているかもしれないところがあったら教えて下さい。できれば今のグラフィックボードをはずし、新しいものをつける手順をご教授ください。
Yahoo!知恵袋 3948日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
チップセット内蔵グラフィックがあるマザーボードなら グラフィックボードを無効にして内蔵にかえるとよいのですがそうでないのであれば中古のグラフィックカード買った方がよいでしょうね。。クリーンインストールしてもおなじなら
========================================================
OSからクリーンインストールしなおして、グラフィックドライバも最新のものにかえてください
Yahoo!知恵袋 3944日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
129
Views
質問者が納得端末がARROWSだからです。 ARROWSはバグが多くて電池消費が多い事で有名でしたし( ̄▽ ̄;) これは買い換えるしか改善策はありませんよ
3534日前view129
全般
81
Views
質問者が納得ホーム画面下のメニュー釦→アプリケーション管理→youtube 「データを消去」「キャッシュを消去」
3540日前view81
全般
64
Views
質問者が納得故障が多い機種と聞かないのでたまたまではないでしょうか!? 精密機器だから原因不明でよく壊れる場合は有るのは事実ですが機種ごとで考えると少ないと思いますよ。 現在は、故障などで新品(リフレッシュ品)の交換は無理ですね。 今は修理に出すしかないでしょうね。 タッチセンサーが故障している可能性が高いかもしれませんね。 1週間で修理が完了して返って来てるのなら早い方ですよ。 3週間以上掛かる時も有りますからね。
3555日前view64
全般
103
Views
質問者が納得負荷をかけたときにだけ落ちるということなので、おそらく何かの熱暴走だと思いますが。 CPUファンやグラボのファンは正常に回っていますか? あと、ケースが異常加熱しているとか、ケースをあけると異常に暖かい風がでるとかありませんか?
3557日前view103
全般
83
Views
質問者が納得プライバシーセパレーターが「有効」になっているからでしょう。 下記を参考に「無効」に設定してみてください。 http://tech.support.ntt.com/ocn/mobile/em_entry_lte/gl04p/setup_windows.html
3552日前view83

取扱説明書・マニュアル

6246view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../F-01F_J_01.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A