Gizport
3 回答
0
Share (facebook)
99
view
全般

初心者です。 2年ほど前に購入したPENTAXQ、そのときのセットで...

初心者です。
2年ほど前に購入したPENTAXQ、そのときのセットであった01レンズのみをもっています。
これだとズームができないため、そろそろズームができるレンズを買おうと思っているのです が、02に加えて06を発見してしまい、どちらがいいのか悩んでいます。
06があれば02がいらないという意見があったり、06でいいのかな?と思いますが、使い方が難しかったりするのかと思っています。

本格的に写真を撮るものではなくFとか、Tとかいう単語が全然わかりません。。
主な用途としては
ディズニーランドのショーなどを綺麗にズームでとったりとか、集合写真を撮ったりしたいです。

ズームをすると画質が悪くなるイメージなので、なるべく綺麗に撮りたいと考えています。。
どなたか詳しい方、お願いします。
Yahoo!知恵袋 4010日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
まず最初に、ズームだと画質が悪くなるということはありません。たしかに高画質を誇る単焦点レンズで撮った画像をピクセル単位で検証すれば、画質の劣化を感じることはありますが、古いレンズと違って、今のレンズは設計・素材(EDガラスなど)・ガラス研磨技術(非球面レンズなど)・コーティング技術が格段に向上しているので、普通に使う分(せいぜいA4くらまでのプリント)には差を感じることはありません。

01の守備範囲は8.5(35mm換算47mm)
02の守備範囲は5~15(35mm換算27.5~83mm)
06の守備範囲は15~45mm(35mm換算83~249mm)
です。
集合写真を撮るなら02のほうが向いています。02と06は守備範囲がかぶっていないので06があれば02不要というのは違うように思えますが、すでに01をお持ちなら、06のほうが用途が違うレンズを持つことになり守備範囲が拡がります。

ただ失礼ながらせっかくおもちのPENTAX-Qですが、1/2.3型センサーはあまり将来性がありません。すでにレンズの開発は終わっていて今後新製品が出る可能性は非常に低いのが現状です。
Yahoo!知恵袋 4010日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (2)
1
02は標準ズーム
06は望遠ズームですね

普通のコンパクトカメラの様な域のレンズが欲しいなら02
遠くの物を大きく撮りたいなら06です

デズニーは06、集合写真は02が必要です
どちらも有った方が便利ですが
どちらか1本と言われれば02を選ぶのが無難でしょう
それで大きさが足りないなと思えば06を買い足せば良いですよ
Yahoo!知恵袋 4010日前
シェア
 
コメントする
 
1
PENTAX Qシリーズ06テレコムズームレンズですと
どのショーを撮るかにもよりますが
ショーをきれいに取りたいなら
距離が全然足らないので
コンバーターを買って
別のレンズをつけたほうがいいのではと思います。

集合写真なら02で問題ないと思います。

リコー pentax
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/lens/k/
Yahoo!知恵袋 4010日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
129
Views
質問者が納得端末がARROWSだからです。 ARROWSはバグが多くて電池消費が多い事で有名でしたし( ̄▽ ̄;) これは買い換えるしか改善策はありませんよ
3958日前view129
全般
81
Views
質問者が納得ホーム画面下のメニュー釦→アプリケーション管理→youtube 「データを消去」「キャッシュを消去」
3964日前view81
全般
64
Views
質問者が納得故障が多い機種と聞かないのでたまたまではないでしょうか!? 精密機器だから原因不明でよく壊れる場合は有るのは事実ですが機種ごとで考えると少ないと思いますよ。 現在は、故障などで新品(リフレッシュ品)の交換は無理ですね。 今は修理に出すしかないでしょうね。 タッチセンサーが故障している可能性が高いかもしれませんね。 1週間で修理が完了して返って来てるのなら早い方ですよ。 3週間以上掛かる時も有りますからね。
3979日前view64
全般
103
Views
質問者が納得負荷をかけたときにだけ落ちるということなので、おそらく何かの熱暴走だと思いますが。 CPUファンやグラボのファンは正常に回っていますか? あと、ケースが異常加熱しているとか、ケースをあけると異常に暖かい風がでるとかありませんか?
3981日前view103
全般
83
Views
質問者が納得プライバシーセパレーターが「有効」になっているからでしょう。 下記を参考に「無効」に設定してみてください。 http://tech.support.ntt.com/ocn/mobile/em_entry_lte/gl04p/setup_windows.html
3976日前view83

取扱説明書・マニュアル

6314view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../F-01F_J_01.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A