Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
132
view
全般

500枚! 先日docomoのHW-01fというポケットWi-Fi...

500枚!

先日docomoのHW-01fというポケットWi-Fi(?)の機種を購入しました。
購入してから気づいたのですが
使い方がイマイチわかりません(笑)
買ってから常に圏外です( ; ; ) 今使っているスマホに接続して使おうと思っていたのですが、
ssidとパスワードを入力しても画面上にログインとだけ書かれた画面が出てくるだけで入力もなにも出来ず
接続出来ません。

自分が考えていたのは家に置いてあるWi-Fiルーターのポータブル版みたいな感じだと思っていたのですが、、、

長くなりましたが、
質問したいのは
①圏外になっているのは場所の問題なのか(違うならなにか設定が必要なのか)
②そもそもどういう物なのか(僕は上に書いてあるような物だと思ってました)


詳しい方教えて下さい!
Yahoo!知恵袋 3656日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
そもそもそれらのポケットWi-Fiは契約してある状態でないと意味をなしません。
つまり、ドコモの機種であれば、ドコモと契約を行い、SIMカードを指さなければなりません。
つまり簡単にいうと、携帯電話、スマホと同じです。携帯も契約してないと使えませんよね。携帯があるらといって自宅の電話の子機になるわけではありません。
質問者様の携帯電話・スマホの電池パックが入ってるところのSIMカードと呼ばれるSDカードのようなものがあると思います(不明であれば詳しくは画像検索などをしてみてください。)が、同じものをポケットWi-Fiに刺さなければなりません。

質問者様が思ってられるのは
「自宅に引いているインターネットをポケットWi-Fiを利用することで、外でもインターネットを可能にすることが出来る」
という理解のされ方でよろしいでしょうか?
もしそうであれば、それは残念ながらできません。
Yahoo!知恵袋 3586日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
129
Views
質問者が納得端末がARROWSだからです。 ARROWSはバグが多くて電池消費が多い事で有名でしたし( ̄▽ ̄;) これは買い換えるしか改善策はありませんよ
3552日前view129
全般
81
Views
質問者が納得ホーム画面下のメニュー釦→アプリケーション管理→youtube 「データを消去」「キャッシュを消去」
3558日前view81
全般
64
Views
質問者が納得故障が多い機種と聞かないのでたまたまではないでしょうか!? 精密機器だから原因不明でよく壊れる場合は有るのは事実ですが機種ごとで考えると少ないと思いますよ。 現在は、故障などで新品(リフレッシュ品)の交換は無理ですね。 今は修理に出すしかないでしょうね。 タッチセンサーが故障している可能性が高いかもしれませんね。 1週間で修理が完了して返って来てるのなら早い方ですよ。 3週間以上掛かる時も有りますからね。
3573日前view64
全般
103
Views
質問者が納得負荷をかけたときにだけ落ちるということなので、おそらく何かの熱暴走だと思いますが。 CPUファンやグラボのファンは正常に回っていますか? あと、ケースが異常加熱しているとか、ケースをあけると異常に暖かい風がでるとかありませんか?
3575日前view103
全般
83
Views
質問者が納得プライバシーセパレーターが「有効」になっているからでしょう。 下記を参考に「無効」に設定してみてください。 http://tech.support.ntt.com/ocn/mobile/em_entry_lte/gl04p/setup_windows.html
3570日前view83

取扱説明書・マニュアル

6250view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../F-01F_J_01.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A