Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
91
view
全般

LL750/Fで外付けグラボについて。 サブPCにLL750/Fと...

LL750/Fで外付けグラボについて。 サブPCにLL750/Fというノートパソコンを所持していますが、
こちらでオンラインゲームのブレイドアンドソウルをやろうとしたのですが、
設定を下げても軽くカクカクします。

原因を調べると、CPU・メモリは全然問題ないのですが、
グラボがCPU内臓のショボイものでしたのでヌルヌル動くことは不可能でした。

新しいノートパソコンを買うより、調べたら外付けグラボがノートパソコン用に
販売されていたので、そちらを買おうか悩んでおります。

外付けグラボというのは、どのノートパソコンでも対応するのでしょうか?
ちなみに、外付けグラボ+電源ユニットを買わなければならないそうですが、
最初からこの二つが同時にくっついているものも販売されてますでしょうか。

LL750/Fのスペック

CPU:第2世代 インテル® Core™ i7-2670QM プロセッサー
マザボ:モバイル インテル® HM65 Express チップセット
メモリ:8GB(DDR3 SDRAM/SO-DIMM 4GB×2、PC3-10600対応、デュアルチャネル対応)/8GB
グラボ(CPU内臓型):インテル® HD グラフィックス 3000(CPUに内蔵)


(以下略:詳細スペックURL↓)
http://121ware.com/navigate/products/pc/121q/02/org/edion/lavie/lvl/spec/pc-ll750f23er.html
Yahoo!知恵袋 3692日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ノート用の外付けグラボなんてものは存在しない(USBディスプレイアダプタならあるけど、マルチディスプレイ用であってグラフィック性能を向上させるものではない)。
ExpressCard経由で無理やりデスクトップ用のグラボを接続したところでExpressCardの転送速度がボトルネックとなって性能を全く発揮できない。
そもそもその機種にはExpressCardスロットがない。

ゲーム用のデスクトップを新たに購入することを強く推奨。
Yahoo!知恵袋 3684日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
108
Views
質問者が納得携帯の音声通話は通常3Gの電波を使用しますが、auの場合他社よりも電波が減っていて夜の混雑時間帯では、通話の途切れや強制切断があるかもしれません。 私も前に経験があります。 >同じドコモの携帯であればクリアに会話ができているのに、他社となると聞こえづらくなる原因は何かありますでしょうか?? これは、接続方法が異なります。 たとえば、ドコモ→ドコモの場合はドコモネットワーク内での通話なので音声はいいですが、ドコモ→他社(NTT固定電話以外)となると一旦ドコモのネットワークから他社のネットワークに接続...
3531日前view108
全般
66
Views
質問者が納得バックアップはファイルをそのままコピーしてるわけじゃないぞ? バックアップ形式になってるんだから元のファイルとして開くことは出来ないのは当たり前なんだが。 Y!ファイルマネージャの代わりにFileCommanderを使えばいいんだよ。
3540日前view66
全般
64
Views
質問者が納得そもそもSPモードとパケホに加入されてますか? 加入されていればdocomowifiは永久無料なんで使用可能となります。 設定はwifiのアクセスポイントでdocomo0001ってのが出ると思うのでタップして頂き繋がれば扇型のマークが右上に出ると思うので設定出来た証拠です。
3555日前view64
全般
95
Views
質問者が納得もしかして充電しながら使ってませんでしたか 本来そのようなことは想定していないので バッテリーの寿命がどんどん落ちて結局寿命が尽きたのだと思います これを機会にiPhone6などに機種変更をしてみればいかがでしょうか
3568日前view95
全般
48
Views
質問者が納得他機種なのでSO-02Fは良くわかりませんが必ず搭載されていますが操作が判らないなら <<かお>>で変換すればどの機種でも出てきますよ かおで変換するとすべての絵文字やデコ絵文字なども出てきますよ
3655日前view48

関連製品のQ&A