Gizport
3 回答
0
Share (facebook)
163
view
全般

同じ焦点のレンズで同じ条件で撮った時レンズで画質がどのように変わるん...

同じ焦点のレンズで同じ条件で撮った時レンズで画質がどのように変わるんですか? 例えば
60DにCanon純正の18-135をつけた時と
60Dにタムロンの18-135をつけた時で
同じ設定で撮影した場合どのように絵が変わってくるのでしょうか。

Canonの18-200 F3.5-5.6が定価92450実売44075円で
タムロンの18-200 F3.5-6.3が定価69300円実売15544円です。
この3万円の差はCanonの方がF値が0.7明るい分出てくるものですか?

ソニーがよくZeissレンズ搭載等と宣伝していますがやはり画質にも大きく影響してくるものなのでしょうか?

最後にこの2つのレンズの違いに3万の価値があると思いますか?
Yahoo!知恵袋 3721日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
下の方がおっしゃっていることは私も同じです。

色収差、湾曲収差、周辺光量など一概にどっちが良い悪いは言えませんが、高価格帯のレンズであれば耐久性や個体差に関してはやはりカメラメーカーの方が上かもしれません。
高いレンズは同メーカー製品の低価格製品と比較しても、当然f値も明るく絞り開放での描写に違いが大きく出ます。
高価なレンズと安価なレンズでは髪の毛などのディテールの描写の違いや、逆光での撮影でフレアーやゴーストの出方に大きな差が出る場合があります。
しかし、ある態度まで絞った場合は安いレンズでも良い描写をするものは多く存在します。
レンズメーカーの製品でもカメラメーカーより優れた製品があるのも事実です。

また、撮る人の好みや作品の狙いによってもレンズの選択は変わってくるかと思います。
最近の広角系はやたら湾曲収差が補正されていて、本来の広角の楽しみが味わえないものが多くなっています。
ちなみに私は昔のレンズのようにあまり補正されていないレンズの方が好みです。

ましてデジタルにおいては色はどうにでも調整可能なわけですし、画質に関してはどんなに高画素であっても1ピクセルは正方形であり、1ピクセルは単色表現しかでませんから、フィルムにはまだまだ及ばない状態です。
私も仕事ではデジタルで対応できない媒体には、まだまだ中判や4×5サイズのフィルムを使用しています。

ソニーのZeissに関してはあまり期待するようなものでは無いかなと私的には思います。

私はフィルム全盛期時代コンタックスをメインで使用していたので、レンズはすべてZeissでしたが、
Zeissでもドイツ製、日本製(京セラ)で全く描写力は違いました。
それ以前はキャノンだったのですが、キャノンの300mm/F2.8でどうしても描写、表現しきれないものがあり、ドイツ製Zeissの300mm/F2.8(キャノンの価格の約4倍)ですんなり描写できたということがありました。

Zeissの100mmマクロや85mm/F1.4の描写に匹敵するレンズは、今は存在しないのかなと私的には感じます。

最近のZeissははたしてどうなのか疑問です。

最後に3万円の価値は単純にAFの速度を考えると、この場合ありです。
Yahoo!知恵袋 3721日前
シェア
 
耐久性、色収差、湾曲収差、周辺光量、手ブレ補正の有無、明るいレンズ
によって3万円の価格差が生まれるのですね。

ベストアンサーは一番長々と書いてくださった人にします。
ありがとうございました。
質問者 3720日前
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (2)
1
メーカーが違ったりブランドが違うとレンズの設計が変わってきます。
同じ焦点距離でも設計が違うと性能が違います。
この性能と言う物は単純に「上か下か」で語れる様な物でもありません。
解像性能が高くても歪曲収差が目立つとか、その逆も有るでしょう。
また価格差は描写性能だけでなく、レンズその物の耐久性にも及びます。
レンズメーカー品とカメラメーカー品では耐久性つまり丈夫さの面でだいぶ違う物は多いです。
ただアマチュアさんが時々使う程度で、すぐ壊れたりする物は国産品ではまずないでしょうから、その差に対しての価格差をどう見るか?はやはり買う人の考え方次第だと思います。

画質に大きく出るほど違う製品も有りますし、見た目ではあまり解らないと言う事も有ります。
絞りを絞ってしまったらもっと解らなくなる事もあります。

あと私的な意見ですが、この比較で言うのなら、キャノンの方が丈夫で良いと思います。
ただあくまで簡易型の高倍率ズームで使い捨てだと考えるのなら、同じ値段で大方3回も買い替えが出来るタムロンも捨てがたいかも知れませんね。
Yahoo!知恵袋 3721日前
シェア
 
コメントする
 
1
タムロンのA14ってあまりよい話は聞きません。値段なりという感じかと。
キヤノンの18-200は純正なのと手振れ補正があるので画質のレベルが同じでも2万円くらいは高くても不思議ではない。
ganrefの性能テストでも差は確認できるようです。
http://ganref.jp/items/lens/canon/38/capability
http://ganref.jp/items/lens/tamron/275/capability
Yahoo!知恵袋 3721日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
34
Views
質問者が納得下の方がおっしゃっていることは私も同じです。 色収差、湾曲収差、周辺光量など一概にどっちが良い悪いは言えませんが、高価格帯のレンズであれば耐久性や個体差に関してはやはりカメラメーカーの方が上かもしれません。 高いレンズは同メーカー製品の低価格製品と比較しても、当然f値も明るく絞り開放での描写に違いが大きく出ます。 高価なレンズと安価なレンズでは髪の毛などのディテールの描写の違いや、逆光での撮影でフレアーやゴーストの出方に大きな差が出る場合があります。 しかし、ある態度まで絞った場合は安いレンズでも良い描写...
3721日前view34
全般
41
Views
質問者が納得フラッドベッドだと本を裁断しないと綺麗にスキャンできないですがOKでしょうか? このタイプだと、本を裁断しなくていいのでスキャン後に本を売却できますよ。 ScanSnap SV600 http://scansnap.fujitsu.com/jp/product/sv600/ http://www.amazon.co.jp/%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E9%80%9A-FI-SV600-ScanSnap-SV600/dp/B00DBLQ82E ■補足 その予算だと、これなんかよさそうです。 ht...
3756日前view41
全般
81
Views
質問者が納得Kissシリーズではマニュアルでの撮影は操作性に問題が有ります。 出来れば70Dが出た事もあり、底値の60Dを購入されてはどうですか? http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000141272_K0000141273_K0000168320_K0000141274&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17,102_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-1...
3967日前view81

取扱説明書・マニュアル

595view
http://cweb.canon.jp/.../fv200.pdf
145 ページ4.02 MB
もっと見る

関連製品のQ&A