Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
180
view
全般

勉強会・講演会の撮影をしたいです。予算5万前後で探しています。 暗い...

勉強会・講演会の撮影をしたいです。予算5万前後で探しています。 暗い中でのプレゼンや授業などを撮影したいと思っています。
朝9時から2時間ごとに16時まで勉強会があったりするので、バッテリーは追加必須だと考えています。
特に高画質を求めるわけではありませんので、暗い中でのプレゼンを撮影でき確認でき音も取れているというのが理想です。
低価格帯で下記の商品にしようと思っていますが、この中で勉強会などの撮影にオススメな機種を教えて下さい。
一番安いiVIS HF R10を考えていますがどうでしょうか? やっぱり容量を考えHDDの方がオススメですか?

CANON iVIS HF R10
ビクター Everio GZ-HD620
SONY HDR-CX170
CANON iVIS HF M31

宜しくお願いします。
Yahoo!知恵袋 5325日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
個人的にはこの中ではビクターのGZ-HD620をオススメします。
HDDは容量が多いというのも利点なのですが、データの管理なども非常にやりやすく、とても使いやすいですよ。
それに、GZ-HD620は価格.comで36000円くらいで値段も安く、性能も十分です。

http://kakaku.com/item/K0000073695/
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
76
Views
質問者が納得SDリーダライタを買って、TMPGEnc Authoring Works 5の体験版(2週間使用可能)・フリーソフトのmultiAVCHDでmtsからSDカード用のAVCHDを作成して、SDカードに記録して、DIGAにダビングします。 http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/taw5.html http://freesoft.tvbok.com/freesoft/author/blu-ray-multiavchd.html または、TMPGEnc Authori...
4130日前view76
全般
56
Views
質問者が納得>Canonの方が言われるように、USBがレコーダーについていてAVCHD方式対応であれば、動作確認が取れている3機種にかかわらず、どのAQUOSレコーダーでもUSBケーブルを使ってダビング⇒編集ができるのでしょうか? ご存知の方いらっしゃったら教えていただけると助かります。よろしくお願いします。 AQUOSレコーダーが現行の機種なら可能です #初期モデルは鬼門が存在する(2008年くらいの時期のモデル)
4486日前view56
全般
110
Views
質問者が納得ACアダプタを接続した状態なら問題なく使えるかどうか確認してください。 そうであれば、バッテリーの寿命もしくは不具合である可能性が高いです。
4582日前view110
全般
183
Views
質問者が納得ダウンロードは、アップロード版ですから、元のソフトがパソコンにインストールされていなければダウンロードできません。 付属のCD-RMを紛失した場合、メーカーより取り寄せになります。 このソフトが無いとカメラから映像を取り込むことができませんので、メーカーサポに相談してください。
4899日前view183
全般
155
Views
質問者が納得>namiko_1989さんデジタルビデオカメラで撮影した動画をDVDに焼きたいのですが仕方が分かりません。デジタルビデオカメラで撮影した動画、静止画をSDカードに保存しました。SDカードをPCに取り込みDVDに焼きたいと思うのですが、PCでは静止画しか見れません。どのようにしたら動画が見られるようになりますか?デジタルビデオカメラとPCをUSBで繋いでも動画は見れません。デジタルビデオカメラは借り物なのですが、持ち主に聞いたところ分からないとのことでした。ちなみにデジタルビデオカメラはCanon ivis...
4988日前view155

取扱説明書・マニュアル

2210view
http://cweb.canon.jp/.../hfm31-nim3-ja.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A