Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
70
view
全般

CANONのiVIS HF S10で動画編集 上記ビデオカメラで動画...

CANONのiVIS HF S10で動画編集 上記ビデオカメラで動画を撮りDVDへ焼きました。

今回は32GBのSDカードが手に入ったので、
テストを兼ねて本体内蔵メモリからSDへ一旦移し
SDカード経由でPCへ取り込みました。

ビデオカメラでの記録モードはFXP(MXPはBDへの書き込みのみと書いてあったので)です。

結果、DVDプレイヤーで再生させたところ非常に画質が悪かったです。
ビデオカメラをケーブルで繋いで見た時よりかなり悪いです。

また、DVDへ焼くのに非常に時間がかかったのはPCがロースペックだというのは理解しております。
ロースペックPCだから画像が荒くなったのでしょうか?

ご存知の方がいましたら是非教えて下さい。
Yahoo!知恵袋 5320日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
>ビデオカメラをケーブルで繋いで見た時よりかなり悪いです。

ビデオカメラをケーブルで繋ぎ、テレビで見た時より、非情に悪かったと思います、同じ映像かと思ったでしょう。

これは、どうにも成らない、仕方ない事です、ビデオカメラをケーブルで繋ぎ、テレビで見た時は、フルハイビジョン画質の影像&DVDに焼き見た影像は、「DVDビデオ」画質、ディスク一枚4.7G 最大2時間、高画質は一時間以内、高画質とは言えカメラ影像とは、全く別物です。

>ロースペックPCだから画像が荒くなったのでしょうか?

PCのスペックは関係ありません、画質の問題です。

>私もみんなに「超高画質」と言われて喜ばれたいです(^_^;ゞ。

解決策は一つ、ブルーレイに焼いて皆さんに見せてあげる、・・・でしょうか。

参考までに。

DVDプレイヤーで再生出来るよう、「DVDビデオ」焼いた場合、ビデオ編集ソフトは、関係有りません、どんなソフトで焼いても同じです、
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
93
Views
質問者が納得ここみると何でも書き戻せるわけではないみたいです http://www.pixela.co.jp/oem/canon/j/imagemixer3_se_canon/qa_ans_7.html#qa10
4442日前view93
全般
110
Views
質問者が納得class6なら問題なく使用出来るハズですよ。 使用出来ないのはclass10のカードですが それも ファームウェアのバージョンを1.0.4.0にすれば 使用可能になります。
4681日前view110
全般
92
Views
質問者が納得若干荒技ですが、、 一度HVのままYoutubeに非公開でアップロードして、 CravingExplorer等で任意の映像形式でダウンロードして 編集してみてはいかがでしょうか?
4676日前view92
全般
107
Views
質問者が納得PCのスペックでギザギザになる事はないと思います。 見られるモニターやテレビの解像度に合わせたサイズでエンコードすれば良いと思います。 ソフトの編集した後の確認画面でギザギザになる事はあります
4776日前view107
全般
99
Views
質問者が納得DELLのInspiron™ 580あたりに IPS液晶、2万円のを2つ買うといいですよ。 ブルーレイもこれからはあったほうがいいです。 ハイビジョンですよ!
4894日前view99

取扱説明書・マニュアル

938view
http://cweb.canon.jp/.../hfs10-nim3-ja.pdf
284 ページ10.40 MB
もっと見る

関連製品のQ&A