Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
202
view
全般

コンデジ上位機種の購入を検討しています。 候補はPowerShot ...

コンデジ上位機種の購入を検討しています。 候補はPowerShot G12です。 PowerShot G12の購入を考えており、お店に現物を確認しに行ったところ、FUJIFILMのF550EXRというカメラもなかなか良さそうに思えてきました。 あまりカメラは詳しくないために良い判断ができず、アドバイスをお願いします。

≪当方の使い方など≫
・登山などで山の風景の撮影や花の接写がメイン
・防水のコンデジを別に所有している
・一眼は重いし邪魔になるので全くの検討外
・マニュアル撮影はそれなりにする
・従来持っているカメラは、強い日射の下で撮影する場合にファインダやモニタ画面が確認しづらくて不満がある

上記のような使い方がメインですが、どちらが良いでしょうか。 よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4718日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
コンデジの上位機種を検討されていると言うことで、
『高級コンパクトデジカメ6機種を比較する』と題し、「機能・操作編」及び
「画質編」をレビューした以下の記事を紹介しておきます。
# http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20110405_437387.html
# http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20110408_438081.html

富士フイルム「FinePix F550EXR」は含まれておりませんが、候補である
キヤノン「PowerShot G12」は比較対象となっています。

既にお薦めがありますように花などの接写にはバリアングル液晶、直射日光下での
視認性では光学ファインダーを持つ「PowerShot G12」をわたしもお薦めします。
Yahoo!知恵袋 4715日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
92
Views
質問者が納得「PowerShot G12」の修理料金の目安は公式サイトに記載があり、 11,500円(概算修理代・税別)となっています。 # http://cweb.canon.jp/cgi-bin/e-support/repair/select/info.cgi?pr=PSG12 # https://repair.canon.jp/sc/html/ScxbEEstimateLst.jsp?i_grp=0064&i_model=POWERSHOT-G12&i_method=03 PowerShotシリ...
3567日前view92
全般
178
Views
質問者が納得キヤノン以外でもそんなカメラ有りません だいたい現在生産している銀塩カメラと言えば cannon、Nikonの一眼レフと6X7等の大判カメラ そしてライカ位しかありません どれをとってもPowershot G12に相当・・・・ 比較するべき機能が全く違います
4501日前view178
全般
181
Views
質問者が納得Nikon 1のほうがセンサーの大きい分そして電子回路設計での絵作りがキャノンより上手な分綺麗でしょう、然し高価なカメラです。スナップ、メモ程度で気軽に使うには一体化されたG12の方が良いのでは?
4541日前view181
全般
138
Views
質問者が納得リコーシリーズはほぼ搭載されていますね^^ 後は富士のハイエンド機X10やX-S1などや ニコンのハイエンド機にも数台が搭載されています。 前まではペンタックスにも搭載されていましたが 最近の機種はちょっとわからないですね。
4560日前view138
全般
158
Views
質問者が納得たぶんカメラは全自動に設定されているはずです。 この場合電源を落とすたびに最初の設定になり、ストロボは全自動で発光します。 「全自動」なんです。 これをカメラに指示を出してやらなきゃいけないのですが、ストロボの項目を直接いじるのではなく、「全自動」を解除しなければなりません。 「解除」と言うのはクリエイティブゾーンにすることですね。 Pオート、絞り優先オート、シャッター優先オート、マニュアル・・・等がそれです。 順序から行って撮影モードはPオートがよいでしょう。 まぁいろいりなモードを試してみると良いで...
4589日前view158

取扱説明書・マニュアル

7438view
http://cweb.canon.jp/.../psg12-cug-ja.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A