Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
34
view
全般

Vistaが突然落ちます。memtest86を実行しましたが、 チェ...

Vistaが突然落ちます。memtest86を実行しましたが、
チェック中に落ちます。
メモリを新品と交換しましたが、現象は同じです。 初めて質問させていただきます。よろしくお願いします。

PCが突然おちる状態が続き、原因がどこにあるのか
分からず困っております。
どなたかアドバイスをいただければ幸いです。

症状:
VistaのUltimate32bitを使用中、突然PCが落ちます。
落ちる場合は、バシっ!と落ちるのではなく、画面が
フェードアウトして行く感じで落ちます。
一度落ちてしまうと、再起動後、ログオン画面や、ログオン
直後に再びフェードアウトで落ちます。
数回再起動を掛けると使用できるようになります。
また、一度セーフモードで起動後、再起動すると、
起動できる場合もあります。

念のため、memtest86とVistaのメモリ診断を実行すると、
両方とも、メモリのチェック中に落ちます。
(だいたい開始後30秒ぐらいで)
これらのメモリチェックで落ちた場合は、しばらくPCを放置
しないと、まともに起動できないことが多いです。

そこでメモリに原因があると思い、新しく4GBのメモリを
購入し、交換しました。
交換直後は、rramdiskで1GBをram diskとして設定し、
認識していたのですが、再起動を行った後は、rramdiskの
ドライブを開こうとしても、"壊れている"旨のメッセージが表示されて
開けなくなってしまいました。ただ、OS上では正しく認識しています。
そこで、再度memtest86とVistaのメモリ診断を行ったところ、
交換前と全く同じで、メモリチェック中に落ちる現象が出てしまいました。


今のところ、メモリチェックでも落ちることから、OSの原因では無く、
ハード側の原因と考えているのですが、電源なのか、マザーボードなのか、
CPUなのか、グラフィックスカードなのか、その他何か?特定できずにいます。

どなたか、何が原因かご存知でしたらアドバイスをいただければ幸いです。

PCの環境:
OS Vista Ultimate SP1 32bit
CPU Core2Duo E6750 2066GHz
メモリ 交換前 2GB 交換後 4GB
グラフィックス NVIDIA GeForce 8600 GT
マザーボード BIOSR TP35D2-A7
電源 ATX SWICHING POWER SUPPLY ATX12V Ver2.2 500w

よろしくお願いいたします。
Yahoo!知恵袋 5648日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
その症状だと疑うべきはやはりマザー
次にCPUで最後に電源
VGAは関係ないと考えていいかと
Yahoo!知恵袋 5645日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
52
Views
質問者が納得これで だいたい 7~8万円ぐらい?ならばマウスコンピュータの 裏顔 表顔と表記されている GTX760搭載機種を購入した方が、得策かと 現在の最安値です。マウスコンピュータと検索すれば、すぐに出ますよ 最低画質なら なんとか起動できるかもって感じ カクカクでいいなら 出来る。快適には 出来ない。
3622日前view52
全般
33
Views
質問者が納得多分Eurotrucks2.exeの問題でしょう。「Eurotrucks2.exeの破損または欠損したファイル」「Eurotrucks2.exe 関連の無効なレジストリエントリ、ウイルス / マルウェア感染」が原因で発生する場合が多いようです。 以下サイトを参考にEurotrucks2.exeの破損をチェックし、修復してみてください。 http://www.solvusoft.com/ja/files/error-virus-removal/exe/windows/scs-software/euro-tr...
3659日前view33
全般
43
Views
質問者が納得>①不良セクタや、その他何らかのダメージを持った状態のHDDを、 アクロニスなどのイメージ作成ツールを使用して、新しく装着したHDDに上書きしても 問題ないものなのでしょうか?(ダメージも一緒に上書きされてしまうものでしょうか?) この状態なら、新しいHDDに最初からOSをインストールすべきでしょうか? HDDのダメージはクローンされないと思うけど、実際OSの挙動がおかしいのなら正常にクローン出来るか謎・・・ HDDのエラー関係なしにディスククローンはOSのシステム自体のエラーやゴミファイルなどを新しいH...
3902日前view43
全般
26
Views
質問者が納得GTX 650は物理的に付けれませんね。 お使いのPCはいわゆるスリム型でビデオカードもロープロファイル対応(小さい)でないと付けれません GT620なら動くと思います。630は電力が足らず動くか微妙なラインですね。
4006日前view26
全般
38
Views
質問者が納得500GBのHDDに替えたのはいつですか。 その機種は2010年4月15日から BIOSのバージョンがV1.14に更新されているはずです。 いまのダウンロード状況をアップデートナビの 更新状況で確認してみて下さい。 120GBのHDDの中の旧データとのいまのPCの状態の 関連性がおかしくなっているのではないでしょうか。 http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvdownload.cgi?DRIVER_NUM=E1011197
4115日前view38

取扱説明書・マニュアル

関連製品のQ&A